岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

ほぼ毎日更新してます!

雑想ノート

あけましておめでとうございます

by 安藤 亮介

新年あけましておめでどうございます
今年も一年、よろしくお願いいたします

まずはブログという場ではありますが、新年の挨拶をさせていただきました

弊社は本日から仕事始め
一年で最長の長期(?)休暇を経て鈍った体と心にムチを打っています
が、ムチを打つ手も鈍っているようで、まだまだ休み気分からは完全には抜け出せないので休みの報告を

150105
年末、何かに呼ばれて赴いた出雲大社
写真はその中にある「庁の舎」という建物
約50年前に建てられた菊竹清則の初期の作品です

建築という分野に身をおいていると、
こんな何気ない旅行の際にも「誰々が設計した建物を見る」というそれなりの旅の理由ができるので便利です

島根にはこの他にも菊竹建築が点在していたのですが、いかんせん1泊2日の弾丸旅行、
・境港(鳥取)でカニを買う
・出雲そばを食べる
・張子の虎を買う
ことで精一杯、最後には駆け足で張子の虎を探し回る強行軍となり建築めぐりは断念、またの機会ということになりました

最後に出雲大社でひいたおみくじの話を
一年の最後に引くわけですから、身の程知らずにも出雲大社さんの僕のこの一年の運勢の見立てを答え合わせさせていただこうではないか、と

150105_2
「吉」とか「凶」とは書かれておりませんが、

「本年は、陰雨に閉ざされていた空が久振りにからっと晴れて清新な朝日が差し込むような年で、
いよいよ幸縁に結ばれる生き生きとした暮らしの年である。」

とありました
ん~、正解・・・
占いの類は一切信用していませんが、こうも言い当てられるとは・・・さすがです、出雲大社
できることでしたれば、もう一年この文言の適用を延長していただけますと幸いにございます

PAGETOP