2015-07-24 苔。 by 向井 一比古 こういう苔とハランと紅葉の風景は、小さな空間でも絵になり 上品な雰囲気で、すーと心地良さにつながる。 日本文化は、湿気が生み出した独持の文化という言葉を耳にした事があります。 毎日、朝食にパンを食べ、 夕食時には、日本酒でなくビールやワインを飲み、すっかり欧米化した生活習慣でも 心地良さを感じたり、綺麗と思うモノは、上品で侘び・寂び(わび・さび)を感じるモノで、 湿気のなかから生まれ美しさが大きく関係しているように思います。 これって、日本人だからでしょうね。 苔は、実にいいです。