BLOG
とある申請に出していた書類が戻ってきました
この書類に関しては訂正事項の指摘はそれほど多くなかったものの・・・
このほかに別機関に申請して承認される許可書が必要、とのこと
んなこと書いてなかったやん・・・と思いながら「必要書類一覧」を見返してみると、
「その他書類」って・・・これかーーー
「○○なひとは××(大抵の場合、余計なひと手間)の必要があります」っていうような場合、
意外にも自分がその条件にあてはまる、なんてことはよくあることです
なんにせよ、その機関に問い合わせてみると、なんと!
そこへの申請のためにはさらに別機関の承認書が必要とのことで・・・
謎解き型RPGか!
ひとまず、必要な書類はそろいましたので、明日提出してきます
これ以上、お待たせするわけにはいかないのです
球技以外の、水泳とマット運動と持久走の体育がある日は、
本気で学校を休みたいと思うほど、大嫌いでしたが。
そうも言ってられないほどに、体型がおかしくなってきたため、ランニングを始めました。
まだ一回だけです。
いつ辞めるかわからないので、安価なシューズを購入。
走る人の服を持っていないので、バスケのスタイルで走ってきました。
カッコ良くはないですが、真っ暗な田舎ですので、ま、いいのです。
ダイエットに効果が出るには20分以上うんたらかんたらと言うのは知ってますけど、
はっきし言って無理ですね。
スマホのアプリで計測すると、走行距離1.8キロ。かかった時間15分。。。
1キロに何分かかってんねん、とビックリ。
記録を伝えたら、前からランニングをしている安藤君に鼻で笑われました。
小1の息子が余裕で横を走ってましたので、そりゃそうなのでしょう。
とりあえずは続ける事が目標。
ですが、僕の場合、それが一番難しい。飽きるのよ。すぐ。
僕の住むアパートの近くにある中華料理屋さん。
歩いて2分ぐらいですが、岐阜に住みたてのころは
慣れない一人飯が嫌でよく出前をとっていました。
半年ほど前に、出前メニューには無い豚肉もやし炒め定食(からあげもついてきます)の存在を知り、
スタミナ落ちたなぁと思う休日のお昼は豚肉もやし炒め定食(からあげもついてきます)で腹ごしらえ。
で、昨日はその中華料理屋さんに初めて二人で入ることに。
お相手はナベさん。
時々こうしてご飯に誘って頂けるのですが、昨日はなぜかちょっと違いました。
あんかけ焼きそば+餃子 までは普通の注文だと思うのですが
ここでなんと追加のアワビ!
ア・ワ・ビ・アワビでおもてなしです。
アワビも美味しかったのですが、周りに転がる変なキノコに心奪われるのでした…
ナベさん、ご馳走様でした。
週末のプレゼンに備えて外観と内観、それぞれのCGを作成中です
プレゼンシートに載るに至るまでには
パソコンでCG作成→プリントアウト→チェック→修正→プリントアウト→チェック→・・・
の循環が満足いく出来になるまで繰り返されます
ここで作ったCGはこの先の実施図面の参考にもなるので、壁の色味、家具の寸法、建具の高さ、屋根の勾配などなど、
様々な要素の数値をいじりながら最適なバランスを探ります
なかなか細かーくて、地味ーな作業が必要な工程が多いですが、
気楽にやり直しや修正が効くのがCGの良いところ、現場に出てしまったら
「この壁の色がイメージと違うから、やっぱ別の色で!」
なんてなかなかできないですからね