BLOG
とある商業施設の一画で75坪程の
店舗設計をしています。
クライアント曰く「大切なのは商品だ!」
ごもっともです。ということで...
内装デザインは、ほぼ任せてもらっています。
スタッフが働きやすい動線に考慮して
商品がキレイに、美味しく見える照明計画に注力し
ひときわ賑わいのある店舗を目指します。
出掛けたついでに「城東通りオフィス」を見て来ました。
ギャラリーと同じレベルにある打合室からは
ショールームが一望出来る様に設計してあります。
わずか50cmのレベル差で、驚く程、視線が変わり
全く違う景色に見えます。
ショールームを眺めながら、打合せが出来る演出です。
昨年、設計させて頂いた岐阜市則武の
「パティスリークラ」へメンテナンスに伺いました。
建具の調整、塗装のタッチアップ等をさせて頂き
オーナーとお互いの近況報告をしながら
ケーキ選びをさせて頂いたメンテ訪問でした。
珍しい六角堂基壇の設計状況は、現在見積期間中で
すこしブレイクタイム。
わたくし自身あまり目にする機会のない六角堂の
図面や参考資料は、実務こそ生きた教材であると
実感しています。
斗組(ますくみ)は複雑に重なりあい、まさに職人技。
寸分違わず、ガチッとハマった時は気持ちいいことでしょう。
伝統建築の技術の高さ、造る工程を見逃さないように
したいと思います。