鉄骨造 + 木造
前回のブログの外観からは、分からないかも
しれませんが、1階部分が鉄骨造で出来ていて
その上に、木造2階建てが載っているという
鉄骨造+木造の混構造になっています。
と、言いますのも...
1階がアパレルの作業場だったということもあり
広い空間が必要だったという理由があります。

当時、使われていたであろう天井から吊られている
レールや、今も現役のプロ用ミシンが見られます。
鉄骨造の利点として
一.大きな荷重が掛かっても丈夫であること。
そのため、2階建てのヴォリュームが載っていても大丈夫!
二.1本当たりの柱は250角と大きくなるのですが
大空間を構成できること。
2階の間取りを気にせずに、間仕切が自由自在。
二つ目の鉄骨造の利点を存分に活用し、ビルトインガレージと
ガレージライフを満喫できる専用リビングを計画します。
次回は、そのガレージ・プラスリビングのご紹介をしようと思います。