2020-01-18 水ぐもの術 by 渡邊 隆弘 足場の解体を終えて、外構工事が着々と進んでいます。 中庭のテラスや物干スペースのコンクリートを打設し、タイル張のための左官工事を行っている左官職人の安藤さん。 左官職人さんの特徴であるコテよりも足元のほうに目が行ってしまいました。忍者の水ぐもの術を彷彿させる履物。土間ゲタ、土間スリッパ―とも言うらしい。 仕上りの美しさや、水ハケの良さは下地処理がとても大切です。 多種多様の道具を使いこなし忍者のように影で活躍する左官職人さん。とてもカッコいいです。