岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

ほぼ毎日更新してます!

雑想ノート

カップヌードル・浮世絵・建築

by 安藤 亮介

三題文みたいなタイトルになってしまいましたが、僕にとっては重要な共通点があるのです

小学生のころ、サッカーゲームにしろ野球ゲームにしろ、どのチームを探しても「安藤選手」がおらず、
テレビに出てくる芸能人にも安藤姓の人は見つけられない・・・
(当時はニュースなんて見ないから安藤優子なんて知りもしない)
安藤で有名な人なんていないのか、なんてがっかりしていたある日、
とある教材に「安藤百福(ももふく)」なる人物が紹介されているではないですか
150529_01
日清食品の創業者、そう、あのカップヌードルを発明した方だそうで、
僕が知った最初の安藤さんということでその名を僕の心に刻みました
カップヌードルを食べるときに毎度、百福さんのことを思い浮かべている人は僕以外にそう多くはないでしょう

社会の教科書で一番最初に出てくる安藤さんは浮世絵師の「安藤広重」、
ただし、「歌川(安藤)広重」との表記がなされており、ほとんどの人は()の中身まで覚えていないでしょう
150529_02

時は流れ建築を志した僕は、おそらく世界で一番有名な安藤さんと出会います
ご存じ「安藤忠雄」、よりによってTop of 安藤さんが君臨する業界を選んでしまったとは・・・
余計な十字架を背負わされている、とるに足らない息苦しさを建築業界の安藤さん達とは共有できるはずです

150529_03

同じ安藤として負けてられない!なんて野望を抱いたのはいつの頃だったか、
今ではとても口に出せるほどではないですので、ひっそりと心の中でつぶやきます

PAGETOP