今日は新築物件の基本計画を描きました。

所内でプレゼンを行い、意見交流を深めます。
よりお客様に満足してもらえるようプランの向上を図ります。
プランが固まったものを図面に起こしていきます。
経過を通し、整合性や利便性を考えながら進める必要があります。
参考になるものは身近にあると思うので、観察の目を養っていきたいと思います。
建具の開き戸一つとっても、人の動線を意識することで利便性の向上に繋がります。
また、通風性も考慮しなければなりません。
考えることが山積みです。
ですが、思考停止は放棄したことと同じです。
今後はイメージ力をより鍛えて、格好良い建築を目指していきます。