岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

YouTube事情

by 奥田泰二郎

昨日、所長のブログで携帯やipadで映画やYouTubeを楽しむ人が
増えてきているとのことでしたが、僕もYouTubeをよく見ている人の一人。

検索をすると、いろんな種類の動画が出てくるので
面白く楽しむ為の動画だけでなくDIYの方法や一級建築士の
勉強にも役立ています。

とても便利で楽しい動画が多く、ついついのめり込みますが
家族や友人とのコミュニケーション時間も大切にしながら
上手に活用していきます。

リビング事情。

by 向井 一比古

子供の頃、夕食が終わると
ダイニングからリビングに移動して
土曜日の夜だと「8時だよ!全員集合」を見るという
テレビが生活の一部で、楽しみの一つだった記憶です。

最近、クライアントから昨今のリビング事情を伺うと
家族それぞれが、携帯やipadで映画やYouTube等を
各自好きな場所で楽しむ、自由な過ごし方が多く
テレビの存在意義や、リビングっている?
と言う話になります。
リビング・テレビ・全員集合は、一昔前みたいです。

リビング無し、テレビ無しの生活も
一つの選択肢なのかも知れませんね。

お披露目

by 番場美槻

1週間前のブログで紹介した「文化センター前の家」
覆われていたシートが外れ
今日からファサードが、お披露目になりました。

銅板が輝き目抜き通りで、一際目立っています。
なかなかの存在感です。

行き交う歩行者や車で信号待ちの人も注目している様子。
一雨事に、ピカピカ赤褐色から褐色へと
輝きが変化していく様子も、今後の注目ポイントです。

サプライズ

by 奥田泰二郎

スタッフ全員に、所長お気に入りパスタを
プレゼントしてもらいました。

パスタが好きでよく自炊している
僕には嬉しいサプライズ。

このパスタは一般的に売られているものとは違い
ゆで時間18分、長さ50cm、太さ2mmの
ロング&極太のビッグサイズ。
あまりの大きさに皆でびっくり。

これを使っていつも作っているパスタ料理が
どんな味に変わるのか今から楽しみです。

輝き。

by 向井 一比古

「文化センター前の家」定例会議後
気になる処があり現場の中へ、シートをくぐると
差し込む太陽光で銅板の外壁が輝いていました。

まだ酸化が進んでおらず、 赤褐色ですが1ヶ月もすると
褐色に変化し、落ち着いた色になります。
今週末、足場が外れ暫くは、 輝く 赤褐色のファサードが
楽しめると思います。

PAGETOP