2021-04-19 新庁舎訪問 by 渡邊 隆弘 ホームページにアップさせて頂いている案件以外に諸官庁の新築や改修の設計をさせて頂いています。そのため、市役所や県庁に足を運ぶ機会が多いです。 本日は、5月6日の岐阜市新庁舎の開庁の前に一足早く訪問させて頂く機会がありました。上層階に構える課から業務が開始され、向かったのが17階。それはそれは見晴らしのよいフロアでした。 シンボリックでとても興味深い建築。ゆっくりと探訪したくなります。 滞在時間は短かったのですが、オープン前の訪問で少し得した気持ちになった新庁舎訪問でした。
2021-04-16 曲線の外壁 by 番場美槻 昼休みの現場パトロールで「文化センター前の家」へ行ってきました。 前回より工事が進み全貌が明らかになってきました。 そして、模型作りで苦戦した曲線の銅板外壁が綺麗に完成していました。銅板は柔らかく加工性がいいので歪みなく曲線対応出来ると教えてもらった通りでした。 まだ道路側は、シートで覆われていますが来週末には、足場の解体が行われファサードお披露目になるそうです。しばらくは、ピカピカの銅板のファサードを楽しめると思います。
2021-04-15 DIY by 奥田泰二郎 今まで、リビングで一級建築の勉強をしていましたがDIYで勉強机を作り一級建築勉強室が完成しました。 素人DIYのクオリティでは無く、出来る限りクオリティ高く造る為に家具製作の動画を見ながらプロスペックの道具を揃え 丁寧に造った結果、机に愛着が沸き、仕上りも良く満足です。 机上の勉強と、自分でモノを造る勉強両方が学べたDIYでした。
2021-04-13 プチリノベ。 by 向井 一比古 友人から6畳のキッチンスペースをリノベーションしたいと依頼を受けスケッチ中。 6畳キッチンをいかに使い易くするかを考えながら頭と手を動かします。友人のせっかち事情もあり、フリーハンドスケッチが完成するやいなやメール送信で、ボールを向こうに投げました。明日、すぐにボールが帰ってくると思いますが来週の打合せには、検討内容を反映したプランを持参予定。思い立ったら吉日の友人のお陰で、充実した一日でした。
2021-04-08 芽吹く by 渡邊 隆弘 今朝は、少し大きめの学生服を着た、ういういしい学生が通学して行く姿を見みました。今日から新学期のスタートなのでしょう。 そして、半年前に台風の影響で倒木したジュンベリーの代わりに植樹した「ヤマコウハシ」の新芽も芽吹いてきました。何だか前向きな気持ちにさせてくれる一日のスタートとなりました。 模索中だった計画のプレゼンが、明日に迫ってまいりました。 見事に芽吹いてくれるよう スタッフ一丸となって作成しています。