岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

完成間近

by 番場美槻

先日、完成間近の「交差点の理容店」へ
お昼休みの時間を利用して
見学へ行ってきました。

私が入所して最初に作った模型が
「交差点の理容店」でした。
初めて確認申請を作成したのも、この案件です。

実現するのを楽しみにしながら
模型づくりをしていましたが
オープンまであと9日になりました。
とてもワクワクしています。

2世帯住宅 思案中

by 渡邊 隆弘

2世帯住宅の計画を思案しています。
弊社HPのWORKSに上がっている2世帯住宅を
挙げると...

ナガラの二世帯住宅
玄関、キッチン、浴室は共用。シャワールームと
ミニキッチンを完備し、親世帯と子世帯のお互いの
住み分けに配慮しています。

西玉宮町の家
玄関、ダイニングキッチンは共用。
浴室等の水廻りは別々に完備しています。
1階に親世帯、2階に子世帯と分離した立体的な
構成となっています。

等など。2世帯住宅と言っても生活スタイルによって
必要な設備はバラバラです。

そして、今回思案中なのが、完全2世帯住宅。
玄関、水廻りはもちろん別。
但し、和室を共有して利用するというお題です。

各世帯がハッピーに、住みやすい2世帯住宅となる
ご提案ができればと思います。

オーダーメイド

by 奥田泰二郎

新婚生活2週間目。
遅ればせながら、結婚指輪をつくりに行ってきました。

自分たちの考えたデザインとなるように
オーダーメイドの指輪づくりにチャレンジ。

「ワックス工法」と呼ばれる技法でロウソクのような
素材を削りだしカタチを整えていきます。
夫婦で意見や、ちょっかいを出し合いながら
作る指輪はとても思い出に残るものになりました。

指輪の完成は来年。
出来上がりがとても楽しみです。

2世帯住宅。

by 向井 一比古

新しい計画のお話を頂きました。2世帯住宅です。

グレーが日本瓦、赤は陶器瓦、ソーラーが乗っているのは、洋瓦でしょうか
中央左の水色は、スレート瓦でしょうか
グーグルアースで見るといろいろな屋根があります。

玄関、水回り等がそれぞれの世帯にある、分離型の2世帯住宅を考えます。
世帯間の丁度いい距離感を考えたいと思います。

収穫

by 番場美槻

先週の土日に飛騨神岡の祖父がやっている畑へ
帰省を兼ねて野菜を収穫しに行きました。

季節ごとに様々な野菜を育ており、この時期は
白菜や里芋、大根、ヤーコンなどを収穫しました。

完全無農薬で、育てられた野菜は
稀にイモ虫が顔を出しますが、新鮮安全で
とても美味しいです。
しばらくは収穫した野菜が食卓を満たしてくれます。

外出もまだまだ油断できませんが
自然いっぱいのさわやかな空気を満喫した週末でした。

PAGETOP