確認申請提出
やっと「東門町ファクトリー」の
確認申請を提出しました。

建築図面、構造計算書等
一度で持ち運べ無いボリュームで
確認申請提出時2往復し、ここでもやっと提出しました。
BLOG
やっと「東門町ファクトリー」の
確認申請を提出しました。
建築図面、構造計算書等
一度で持ち運べ無いボリュームで
確認申請提出時2往復し、ここでもやっと提出しました。
「笠松のオフィス」
11月中旬の鉄骨建方に向け基礎工事中です。
鉄骨柱45センチ角を支える基礎と作業中の職人さん
見比べると大きくてごつい基礎だと一目瞭然。
迫力ある工事が続きます。
岐阜市上加納山の麓に建てられた「善照寺 六角堂」から
半年が経過しました。
何かの”縁”なのか、六角堂の背に建つ”斎苑”の
改修をさせていただくことになりました。
ライフスタイルに変化があるように、墓地の在り方も
変わってきています。
多様なニーズに対応すべく、行政と連携し整備を進めていきます。
「笠松のオフィス」の定例会議に行って来ました。
基礎を造る為、地盤を建物の基礎の深さと形状に
掘削する作業が進んでいます。
コンパネで囲われ深く掘られて部分が、柱の基礎部分。
地盤から3m下まで掘られ、迫力ある基礎工事です。
「笠松の狭小住宅」の構造計算を進めています。
構造計算ソフトで地震や風圧を再現し
建物の動きや結果をシュミレーション。
3Dモデルで壁の位置や強さを入力しながら
バランス良い建物の構造を探求しています。