岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

飛石連休。

by 向井 一比古

とうとう雪が降りましたね。 雪の今朝は、スタッフ総出で駐車場の除雪からお仕事スタート。

こちらは、年始の槍ヶ岳。雪山は綺麗でした。
001

弊社、明日から飛石連休とさせて頂きまして、三連休です。
宗一郎と安藤くんは、福岡旅行。昨年の中洲をリバイバル、恋を求めてかな。
ケンジとナベちゃんは、お子さん達と家族サービスでお出掛けかな。
わたくしは、ski。 それぞれの楽しい三連休です。

毎年、skiシーズン10日行きたいと思って、1、2月を過ごすのですが、
只今、6日達成で 6/10 で、連休中に2日行く予定なので 、今年は目標を達成出来そうな予感です。

しかし、今年から息子も付き合ってくれず、ひとりでskiです。
寂しそうに聞こえますが、自由で、開放感があってピンもいい感じなんです。 でもランチの時は、少し寂しいかな。。。

三連休、楽しんできます。

アスベストとPCB

by 渡邊 隆弘

最近これしかやっていない...
というくらい、どっぷりつかっている某耐震補強物件。

補強に加えて、アスベストが含まれていないか?
建築用のシーリングにPCB(ポリ塩化ビフェニルというらしい、さすがウィキさん)が
含まれていないかを調べるのも今回の任務。

そのため検体を業者の方に採取してもらいました。
もっと、物々しいいでたちで、厳重に採取するのかと思っていましたが、
ふつーに、サンダーや金槌で割り...
01
ふつーに、スクレイバーでそぎ落とす。
02
そして、ふつーのビニール袋へ...
03
意外と淡々と採取するものなんですね。
PM2.5用マスクがコンビニで売られている方が
余程過剰なのかと思ってしまいます。

結果は、アスベストはしっかりと含まれておりました。
あぁ~カラダ大丈夫か。

和風

by 安藤 亮介

SONY DSC

 

「手作り“風”チーズケーキって結局手作りじぇねえじゃねか」

っていうフレーズを、いつもここからの悲しい時―、ではないネタで聞いたことがありますが、
和“風”建築とはそのものずばり、日本の伝統に則った様式です

そこには長い歴史の中で積み重ねられてきたルールがあります
「正しい」和風建築というものが存在するのです
もちろん、そのルールは基本なので応用したり、ときにはあえて無視し、「間違える」ことで美しさが生まれるのかもしれませんが、
それにしたって正しいルールを理解することが大前提、なのだろうと思います

「のだめカンタービレ」という漫画で、楽譜の指示を無視して自分の感性のおもむくままに演奏するのだめに、
指揮者の千秋真一が楽譜通りに演奏することの大切さを、「正しくつくられたカレーのおいしさ」、に例えて教えていました

今の僕は、和風様式を取り入れた部屋の図面を描き始めています
これもまた初めての経験です
参考書をどっぷり広げて寸法や部材の関係性を参考にしながら作図中

まずは、「正しいカレー」を作れるようになるのが目標です

終わり。始まり。

by 小川 賢二

事務所から徒歩3分の現場、完成しました。
担当は僕ではありませんが、ほぼ毎日、安藤くんと昼休みに見学に行っていたので、
勝手に達成感を感じています。
14020501
年配のご夫婦が住む、小さな住宅です。
日当たりは良いし、床暖房もあるし、小さいからこその動線の便利さ、
終の棲家ってのは、こういう事かなあと思います。

とまあ、完成した物件もあれば、これから始まる物もあるわけで。
14020502
名古屋で計画している住宅の図面がまとまったので、
明日、工務店さんに見積もりを依頼します。その為の図面データCD。

終わった物も、始まる物も、ブログなどでの露出は低いですが、
そういったプロジェクトが、いくつも同時進行で進んでいます。
次々にお仕事が続いていって、本当にありがたいですが、
限界までには、まだ若干の余裕がありますので、ご相談・ご依頼お待ちしておりますよw

社内のエコシステム

by 楓 宗一郎

5年間保証~
って家電屋のスピーカーからよく流れていますが
家電の新製品サイクルって結構早いから
5年使って壊れたら新しいものを買ったほうがいいよな
と思ってました。

今日、所長のコンデジが
その5年間保証から返ってきました。
レンズユニットをごっそり入れ替えられて。

IMG_1304

確かに、新しいものを買ってゴミを増やすより
よっぽどエコですよね。さすが所長。

このレンズユニットは僕へのプレゼントでした。
「精密機器好きやろ」と。

まあ好きですけどコレはちょっと。
どうしようかなぁ、このゴミ。

PAGETOP