岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

新計画

by 安藤 亮介

新しい計画・プレゼンが立て込んできました
うれしいことです

恒例の所内での各自の案のレビューは明日、なんですが
計画地まわりの建物の位置関係が気になって実測へ

敷地は北方の商店街に位置します
SONY DSC
懐かしいというには僕は若すぎる、昭和の香り漂う商店街
通りに面して建ち並ぶ商店
今回の計画はそんな店舗の裏側の細長い土地が計画地です

思い立ったら吉日。

by 向井 一比古

「思い立ったら吉日」
よく耳にするコトワザですよね。

コトワザ通りのお話一つ目。
10日土曜日の夕方、「よもぎ台の家」のクライアントと建築業者のオンダさんと
弊社で打合せをして、打合せが終わって
「じゃあ、お疲れさまでしたー」で玄関までお送りした処で、
「折角やで食事でも行きますか?」となり
思い立ったら吉日、20分後にはこんな感じ。
001
楽しい食事会をありがとうございました。

コトワザ通りのお話二つ目。
GWに初めて行った渓流釣り。
それが思いのほか楽しく、昨日の日曜日も3時に起きて渓流へ。
思い立ったら吉日、アマゴです。
002

しばらく渓流にハマリそうです。

「思い立ったら吉日」
いいコトワザですね。

タタキ台。

by 渡邊 隆弘

GW中にプレゼンさせていただいた天神町の家(仮)
(と言っても副所長ですが。私たちはGWを満喫。)
01

お休み中じっくり、資料を眺めていただいたことでしょう。
気に入っていただけたようで次のステップへ進むことができました。

清流長良川の南に位置し、南北に長~く
二つの道路に接しているところが特徴です。
今回のA・B案はタタキ台
どんな風に変化し、良くなって行くのか楽しみです。
02

まぁ他人ごとに書いていますが、ワタクシが変更していくことになるでしょう。

アスクル

by 安藤 亮介

昨日のケンジさんのスタジアム写真を見て、
「アレ?FC岐阜が好きすぎて自分でも気づかないうちに2日連続でブログを書いてしまったのか」

と一瞬混乱しましたが、違いました
ケンジさんの代わりに試合の様子をざっくり説明しますと、
FC岐阜セカンドという下部組織出身の若手2人がそれぞれプロ得点を挙げ2点差にしたものの、そこからは相手の圧力に押されっぱなしでついに同点にされてしまいます・・・
それでも次の1点はなんとか守りきり、一方で攻撃では惜しいシーンを作りながらも勝ち越し点は挙げられず、といった展開で2-2の引き分けでした

と、いつまでも連休気分に浸ってはおれず、所内は各自フル回転です
プレゼンや打合せが迫るとスタッフだけでなくプリンターも大忙し
紙やインクなどの消耗品もバンバン消えていきます

そんなとき、便利なのがこちら
140509
アスクル!!
こちらのウェブカタログには、事務用品から食品までまさに何でもアリ

注文すると早ければ翌日に事務所まで届きます
なかなか市販されていない大型プリンター用のインクや、
紙をまとめて頼むときには本当に便利

ただし、頼まなければ届かない!!(当たり前のことですが・・・自戒を込めて)

連休明け

by 小川 賢二

連休は随分と飲んで過ごしてしまいました。
2回のBBQと、その為に買い過ぎたビールを頑張って消費した連休。

あとは、安藤君の熱の入れように感化されて
初めてFC岐阜の試合を観戦したくらい。
1405801
で、それらについて、書ける事は色々とあるのですが、
とにかく今が23時25分だという事実がありましてね。

連休前に予想していたんですが、その通りの連休明け。
大変申し訳ありませんが、ちょっと仕事させて下さい。
おやすみなさい。

PAGETOP