岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

日々途絶えず

by 番場美槻

昨夜「最後の講義」という番組で建築家 伊東豊雄氏が
建築の未来について語ってみえました。
印象に残ったのは
「徹底的に美しい建築を追求し続ける」
という言葉。

どういうモノが美しい建築物か考えるきっかけになり
日々勉強で絶えず挑戦だなと、改めて思い知りました。

続 店舗設計

by 渡邊 隆弘

以前、現場ブログにアップした「店舗設計」の続編です。

この4ヶ月ほどの間に実施設計をつめていました。
それと同時に、テナントで入る商業施設も着々と工事を
進めていたようです。

器が出来上がってくるのを目の当たりにすると
一気にテンションが上がってきます。

年末から約1ヶ月間で完了しなければいけない内装工事。
タイトなスケジュールで、スピード感のある現場が
もうすぐスタートします。

優れモノ。

by 向井 一比古

リノベーション現場では、悪い施工精度や経年劣化で
水平や垂直が保たれていない状況が多くあります。

大工さん、緑のレーザー光線をたよりに
壁に付いている黒いポチを調整して
新しい壁の水平・垂直を作ってくれます。
この黒いポチ、スクリューパッキン優れモノです。

現場パトロール

by 番場美槻

外出ついでに先日Ⅰ期工事が完了した
「川原町リノベーション」の現場に寄りました。

現場は解体中。
1階にあったオフィスが2階に上がり
1階は、打合室と駐車スペースになる予定です。

プチリノベ

by 渡邊 隆弘

サクラ通りのリノベーションの設計を進めています。

こちらの建物は、事務所併用の作業場として長年
使用されていました。

スタッフの高齢化などに伴い、惜しまれながら
お店をしまわれました。
弊社も利用させていただいた馴染みのある事務所でした。

進行中の「笠松町のリノベーションone・two」のような
大規模なリノベーションではありませんが
コストを抑えたリノベーションをおこないます。

事務所機能に加え、生活空間をプラスした
プチリノベで、建物の付加価値を高めた設計です。

PAGETOP