岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

ゲームオーバー

by 番場美槻

先週日曜日、初めて一級建築士試験を受けて来ました。
自己採点結果は、合格ラインに6点足りず。
私の夏が終りました。

後悔先に立たずで、もう少し頑張れなかったのかと
悔しい気持ちで一杯なので、この悔しさをバネに
来年も頑張ります。

サ高住20 #食堂

by 渡邊 隆弘

上棟後の仕上がってない状態を見たくて
ランチタイムの現場パトロールへ。

最高高さ5.5mの勾配天井の食堂は
その開放的な空間もさることながら
この空間を構成する大きな梁が目に飛び込んできました。

仕上がる前の骨組みの状態に、構造美を感じます。
屋根垂木、柱や間柱と梁の接合のラインがとても
キレイです。

サイン検討。

by 向井 一比古

夕方、サイン検討の為、関係者全員集合。

黄色の文字ではありませんが
約1mの塀の上に「kura」のサインが付きます。
街路樹の関係、塀の高さ、文字の大きさ等を確認して
サイン検討完了。ついでにインテリアの進行状況を確認。

個室のピンク壁が完成してました。
アーチの出っ張りとピンク壁が
フェミニンで可愛らしさを醸し出していました。
ケーキ屋さん、らしくなってきました。

今日の私#7

by 番場美槻

いつも履いているズボンがピッタリしてきたと感じ
2ヵ月ぶりに体重計に乗ると4kgも増えていてビックリ!
心当たりは、お風呂上りのアイスだなと、後悔している私です。

今週は、新社屋建設計画のプレゼンCGを作成したり
「輪之内オフィス」の内観検討CGを作成したりと
CGの作成ラッシュでした。

来週も新しいリノベーション案件が始まり
プレゼンする機会も増えてワクワクしています。
クライアントから「いいね!」がいただけるように
来週も頑張ります。

朝活

by 渡邊 隆弘

久しぶりの晴れ間がのぞきました。
今年の4月から朝型の生活となり、娘を駅に送り
出勤するスタイルをとっています。

本日は、リモート勤務のため自宅へ戻る前に近くの現場
「輪之内オフィス」の現場パトロールに行ってきました。

早朝でしたが、職人さんが作業する音が響いていました。
1ヵ月程前の状態から、外周のコンクリートの塀が現れ
外壁の鉄骨下地も仕上がってきました。

養生ネットに透けて見えるシルエット。
建物内からは、特有の地形である「輪中」の風景を
眺める大きな開口が設けられます。

ここから一気に出来上がってくるので、マメな朝活を
していこうと思います。

PAGETOP