BLOG
あっと言う間に梅雨が終り連日の猛暑。
現場に行くと「暑いですねー」が
合言葉のようになっています。

「輪之内オフィス」のエントランス部分。
吹抜空間で北の窓から青空が見え
左の赤い階段を上ると会議室、ギャラリーにつながります。
この現場の職人さん達も、空調服を着て頑張ってみえました。
明日は、40°になるそうです。雨が恋しいです。
上棟後、およそ3週間が過ぎ、建物の輪郭が
現れてきた「輪之内オフィス」。
吹抜けがあり、開放的なオフィス空間がウリです。

そんな「輪之内オフィス」に隣接する
「輪之内カフェ」の計画が浮上してきました。
クライアントのご要望は、職人さんがくつろげるスペース。
と共に、楽しんで働いてもらえるように。
そして、オシャレに!
オフィスと同じくらいインパクトのある
プライベートカフェを急ピッチで計画中です。
砕石パイル(エコジオ工法)で地盤補強工事を行いました。

柱状改良だと掘削した竪穴に、セメントミルクを
注入するのですが、この工法は、砕石を投入します。
画像は、ホッパに砕石を補充しているところ。
メリットは、環境に優しく、残土処分費が少ない、液状化に強い等。
本数は、多くなりますが、特に水位が高く液状化し易い土地には
有効な砕石パイルです。