スキマの施工。
設計させて頂く多くの建物の屋根が、
板金屋さんにガルバリュウム鋼板を加工してもらい、
軽くてスッキリ、ローコストの屋根を造って頂きます。
板金屋さん、大屋根と下屋根との間を施工中。
屋根と屋根のスキマを施工する時は、こういう姿勢で仕事を
して頂く事を設計時も想定しておりました。
板金屋さん、狭く、やり難い処でてすいません。
でも屋根と屋根のスキマが狭い方が
カッコよく見えるはず。設計者の拘りです。
一手間、一苦労、引き続きお付き合い宜しくお願いします。
BLOG
設計させて頂く多くの建物の屋根が、
板金屋さんにガルバリュウム鋼板を加工してもらい、
軽くてスッキリ、ローコストの屋根を造って頂きます。
板金屋さん、大屋根と下屋根との間を施工中。
屋根と屋根のスキマを施工する時は、こういう姿勢で仕事を
して頂く事を設計時も想定しておりました。
板金屋さん、狭く、やり難い処でてすいません。
でも屋根と屋根のスキマが狭い方が
カッコよく見えるはず。設計者の拘りです。
一手間、一苦労、引き続きお付き合い宜しくお願いします。
上棟後、担当して下さる大工さん一人になり、
接合部に金物、筋交い等を付けたり、
建物の構造的な部分を進めて頂いています。
屋根の上はルーフィングが敷かれ、ガルバの屋根葺きが
始まっています。
ルーフィング材に「カッパ」とありますが、
日本全国に支店がある一流メーカーのルーフィング材です。
記憶に残る名前的発送で「カッパ」という商品名になったと
推測します。この上にガルバ屋根が葺かれると、カッパの文字も
見えなくなりますが、企業戦略通りにしっかり記憶に残りました。
カッパルーフィング!