1年に1度
2015年9月28日は月が一番、綺麗に見える日。
スーパームーンです。
いつもの薄暗い光量ではなく、やる気に満ち溢れた月でした。
月といえば、ウサギが餅をついた形に見えることで知られています。
一五夜に餅を供えることもあり、月と餅は必ず話題に上がります。
季節の移り変わりが、目に見えて感じられ、今年も秋が訪れました。
秋と言えば、食欲の秋だと思います。
秋刀魚、薩摩芋、栗、茸類、色々な食材があります。
旬の物は格段においしいです。
月を見ながら美味しい料理を食べ、一杯飲む。
これほど、楽しいものはない。
2018年のスーパームーンは1月1日らしいです。
願いが叶いそうな日になりそうです。
目標を持って今後も頑張りたいです。