天然石のポーチ
外構工事を進めている「ココフィット」
ポーチと風除室の床は、厚み30㎜の乱形の天然石です。

天然石の形状、並べ具合に合わせて職人さんの手で
1枚1枚張られています。
天然石のランダムな模様と形状が、建物と廻りの景観に
マッチした仕上がりになってきました。
内装も仕上がりつつあり、完成間近といった状況。
インスタグラムにもその様子をアップしていますので
ご覧になってみてください。
インスタグラムはコチラから @mukai_aa
No Comment
BLOG
外構工事を進めている「ココフィット」
ポーチと風除室の床は、厚み30㎜の乱形の天然石です。
天然石の形状、並べ具合に合わせて職人さんの手で
1枚1枚張られています。
天然石のランダムな模様と形状が、建物と廻りの景観に
マッチした仕上がりになってきました。
内装も仕上がりつつあり、完成間近といった状況。
インスタグラムにもその様子をアップしていますので
ご覧になってみてください。
インスタグラムはコチラから @mukai_aa
ファサードとなる外壁に、内照式サインが設置されました。
ロゴもオーバル型なところがポイントです。
屋号は「ココフィット」
心臓リハビリテーションとメディカルフィットネスを行う
施設として計画を進めてきました。
只今、急ピッチで外構工事が進んでいます。
完成間近な現場です。
スカイブルーを検索すると...
晴天の空の色である「明るい青」のことを「スカイブルー」という
とでてきます。
リハビリルームの天井は、イタリアンスタッコ(イタリア漆喰)で
仕上げられています。
雨の日でも、エブリデイ、明るい空色の下でリハビリ治療が受けられます。
思索2からの受付カウンターが設置されました。
家具職人さんにも頑張ってもらいました。
イメージ通りに仕上がりつつあります。
設計図をもとに現場に入ってからも、より良くなるように
クライアントと検討を重ね完成をさせていきます。