曲面ファサード2
大垣市と三重県桑名市をむすぶ、国道258号線から見える
曲面ファサードの足場が外れました。

ボードの目地が消され、コテで押さえられたフラットな
テクスチャーを見ることが出来ます。
ビスケット系のカラーが周囲のグリーンや建物と調和して
良い感じに仕上がりました。
全体像をお見せできるのはもう少しあと...
No Comment
BLOG
大垣市と三重県桑名市をむすぶ、国道258号線から見える
曲面ファサードの足場が外れました。
ボードの目地が消され、コテで押さえられたフラットな
テクスチャーを見ることが出来ます。
ビスケット系のカラーが周囲のグリーンや建物と調和して
良い感じに仕上がりました。
全体像をお見せできるのはもう少しあと...
随所にオーバル型や円が描かれる「ココフィット」
「オーバル屋根」に続き、リハビリルームの折り上げ天井に
天井高2.8mのオーバル天井が仕上がってきました。
オーバルや円には、回遊という意味をもたせています。
受付からリハビリまで、利用者の動線も回遊するように
つながっているイメージです。
国道258号線の沿線に建つ、心臓リハビリテーション施設
「ココフィット」
道路から見える姿は、この曲面の壁です。
曲げれるセメントボードが外壁の下地を造っています。
グレーの継ぎはぎの状態ですが、目地が消され
フラットな曲面ファサードが現れることでしょう。