オーバル屋根
オーバル形状の屋根板金工事が進められています。

上部から見るとキレイに円を描いています。
先端部がやはり難しいらしく、何度もやり直したようです。
監督さんと板金職人さんのおかげで、見事なオーバル形状に
仕上がってきました。
No Comment
BLOG
オーバル形状の屋根板金工事が進められています。
上部から見るとキレイに円を描いています。
先端部がやはり難しいらしく、何度もやり直したようです。
監督さんと板金職人さんのおかげで、見事なオーバル形状に
仕上がってきました。
壁は防水紙で覆われ、屋根工事が始まっています。
壁、屋根とも曲線、曲面があり
矩形な建物より手間取りながらも
丁寧な仕事をして下さっています。
足場が外れる頃、いい景色になりそうです。
昨日までの雨がウソのよう...
猛暑到来の建前2日目は、棟木が上りオーバル形状が
カタチを成してきました。
オーバル壁の先端です。
他にもインスタグラムに建前の様子を
アップしていますので、ぜひご覧ください。
木の架構美が見れますよ。
インスタグラムはコチラから↓
https://www.instagram.com/mukai_aa/
雨の順延していた上棟が行われました。
オーバル部分は、12本の通し柱を建て
カタチ造られており、なかなか美しい景色でした。
大工さん10名が勢揃いし、活気ある上棟の一日目でした。