BLOG
出勤前の朝は、吐く息が白く、肌寒く感じる今日この頃。
冬の到来ももうすぐそこです。
そんな秋の暮れの我が家の夕食は松茸でした。

松茸ご飯、茶碗蒸し、焼き松茸と松茸三昧。
旬の薫りを楽しみ、食して味を堪能。
いつも以上におかわりを要求し、お腹も満たされました。
気にしていたダイエットは何処へ?
恐るべし、食欲の秋。
読書、スポーツ、芸術とその他の秋も楽しまなければ...
前回担当を任命された戸野部です。
現在、現場調査のデータと所内で打合せしたスケッチを元に、
打合せ用の資料を作成しています。
今回の案件は倉庫をリビングにするといった
プチリノベーションです。
建物の目の前は、交通量がとても多い道路。
リビングからの見え方や、道路沿線からの視線も
意識しなければなりません。
道路に沿って目隠しルーバーを設けたり、
植栽で視界を遮ったり、
窓の高さを視線が通らない高さにしたり等々、
色々な案が思い描かれます。
クライアントにとって最良の提案ができるよう
幾多の手法からアイデアをまとめていきます。
古民家再生中の現場。
まだまだ、再生するための解体工事を行っている状況です。
全てが手バラシとなるこの現場。
その仕事量は大変なものでした。

土壁を落とすのも、それを運搬するのも。
(地震に耐えうる耐力壁を増設するため)

土間をハツルのも、1箇所ずつ丁寧に。
それから掘削し、土砂を搬出します。
(耐力壁となる部分の基礎を造るため)
AI化が進み消えゆく仕事がある世の中で
建築業界はまだまだアナログ。
人の手なしには成り立たず
多くの人に支えられている現場です。
限定グッズのためにライブへ行く。
特典のために映画へ行く。
似たような経験がみなさんあるでしょう。
今回はまさにそれ。
サーモマグカップを買うために石川まで行ってきました。
今まで保留していますが、
冷めたコーヒーに我慢が出来なくなり購入を決意。
どうせ買うなら好みのものがいい。
そうだウルトラマンにしよう。
という、ほぼ思いつきでの日帰り旅行でした。
今日使ってみた感想として、
保温機能はなかなかのもの。
交通費やらで色々高くついたものの、
買ってよかったと思える買い物でした。