岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

運動会

by 小川 賢二

週末、6年生の息子にとって、
小学校最後の運動会がありました。

僕は子供の頃、人前に出て何かをするのが苦手でしたが、
息子は、色々なイベントで割と前に前に出る。(出させられる)
見ているこっちとしては、それなりに楽しめます。

さて、昨今よく言われる事ですが、順位を付けない運動会。
そこまで極端ではありませんが、息子の学校でもそいう傾向は見られます。
ましてや、危険を伴う競技は、ことごとくありません。
ピラミッドの土台役で、膝から血を流す様な事はないのです。
まあ、そんな必要もないっちゃないですが。

どうせこの先、中学、高校、大学、社会人と進むにつれ、
そんな役もきっと回ってくるのです。

そんな時、一生懸命頑張れる人に、なって欲しいものです。
きっとできる。

ソフトボール

by 内藤和揮

仕事が終わり、帰宅しようとした時に、
小学校の同級生から連絡が入りました。
「頼む!ソフトボールのメンバーが足りないから、
今から来てくれ!」

確かに、私は小学校の頃に少年野球団に入っていました。
ですが、それ以来まったく野球関係にはノータッチ。
少し心配な気持ちを胸に、
いざ「プレイボール」

結果は・・・10-0と惨敗。
残念な試合結果になりましたが、
守備でライトライナーをバッシっとキャッチ!
チームメイトからファインプレーと称賛され、楽しい時間でした。

次こそはと、
健康のことも考えて、休日に練習しようかと思案中。

面白い2面接道。

by 向井 一比古

2面接道と聞くと、角地で二つの道に接している
状態をイメージし易いですが、こちら南北で接道。

手前の側溝が北側道路側溝、敷地の南も道路です。
2面接道の敷地は、建ペイ率割り増しもあるし
何より配置計画、アプローチの仕方等の自由度が増し
面白い計画が出来そうな気がするので好きな敷地です。

この敷地、今週末にプレゼンさせて頂くのですが
クライアントにこのプラン面白い!と思って頂けると嬉しいです。

参拝

by 戸野部雅也

一旦涼しくなったかと思いきやまた暑さのぶり返した三連休。
伊勢神宮に行ってまいりました。
参拝にはおかげ横丁を通るのですが、
江戸時代末期から明治初期の建物が再現されているようです。
和風の通りの雰囲気が好きな僕としては、
道中とても楽しむことができました。
特に目を引いたのは郵便局。
創業時のものを再現したポストに味のある看板。
さらに目を凝らしてみると軒瓦の丸い部分が…

そんな魅了あふれる道中でしたが、
境内に入ってからは自然の雰囲気に圧倒され、
写真を撮ることを忘れてしまいました。
これを機に始めようと思っていた御朱印帳も買いそびれ…
再び訪れることを固く誓った帰り道でした。

現場見学

by 渡邊 隆弘

長良川のリノベーション現場へ
内藤くんとオープンデスクの学生さんと
三人で行ってきました。

目の前の長良川の景色に感動しつつ、
デスクワークとは違う現場の雰囲気に触れてもらいながら
各所の説明をする内藤くん。

照れ屋の内藤くん、学生さんと程よい距離感を保つまでに
至ったのではないかと思われます。

学生さん、明日は「一宮北方町のリノベーション」現場の
完成検査に帯同予定。折角のオープンデスク、少しでも
建築を身近に感じて貰えるといいなと思ってます。

PAGETOP