漆喰
壁仕材に漆喰をよく使います。
調湿性、耐火性があり、白く控えめな表情が好きです。
![](https://maa-net.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/305-346x346.jpg)
職人さんのコテ裁きで柄行が変り
光のあたり方で表情が変化します。
クロスより少し高価な仕上ですが
手仕事の良さを感じる漆喰です。
BLOG
壁仕材に漆喰をよく使います。
調湿性、耐火性があり、白く控えめな表情が好きです。
職人さんのコテ裁きで柄行が変り
光のあたり方で表情が変化します。
クロスより少し高価な仕上ですが
手仕事の良さを感じる漆喰です。
「瀬戸 芸術家の家」は
既設の木造2階建てをアトリエと住宅に
リノベーションします。
アトリエは、キャンバスサイズ300号(2910×2182)が
描ける60坪の広いスペースを確保し
芸術想像の場に相応しいシンプルな空間を目指します。
瑞穂区に出店準備中のお店
「カネ井青果 iiNEマルシェ瑞穂店」の検査を終え
いよいよ出店準備を開始します。
まだガランとしている店内ですが
約200㎡(60坪)の売り場面積に色とりどり
旬の新鮮な青果が並びます。
オープンは、4月3日(水)とても楽しみです。
最新情報はコチラ
カネ井青果アクティブG店のインスタグラムまで
https://www.instagram.com/kaneiseika_active_g/
土工事、設備配管が完了し
防湿シート、断熱材が設置され来週から
鉄筋工事が始まります。
この基礎を造る為に必要なコンクリート量は200立法メートル
1mx1mx1mが1立法メートルなので、それが200個必要です。
まるで滑走路の様な基礎になると思います。