BLOG
先回、何か始めるには良い時期ですねと口走ってしまったため...
いや、有言実行と言うことにしておきましょう。
出勤前の早朝ランニングをはじめて見ました。
いつもより30分早く起きて、近くの神社に参拝し
御近所をクルッと一回り。
あまりの運動不足さに、数十メートルでRunningからWalkingへ
そのうちもう少しRunningが続くようにしたいですね。
さて、早起きは三文の徳といいますが、
30分得しただけでなく、気持ちも体もスッキリとします。
水面に映る朝日が眩しく、気持ちの良い1日のスタートです。
18年間のインドア生活からの脱却の一番の理由は...
町内のソフトボール大会に出なければいけなくなったため、
その怪我の予防が一番です。
運動不足を解消したいからでも何でもありません。
まずは、怪我がないように。
その副産物として、スッキリしたお腹周りになると良いかなぁ~。
まずは、続けることが重要ですけど。
どうも昔から映画が嫌いで。
短い時間の中で、物語が無理矢理、完結していく所とか、
「映画を好きじゃない」って言うと、なんかちょっとダメな子っぽい
扱いを受けてるんじゃないかという被害妄想。
色々とまあ理由はあるのですが。
実際、一番の理由は、映画館の席が狭くて、
さらに座高の高い僕なんかは、後ろの人に気を使って、
非常に窮屈な座り方で、2時間を過ごすハメになることでした。
しかしそんな僕も、子供達が行きたいと言えば、どこへでも行きます。
数年ぶりの映画館は、僕の記憶と全く違っていました。
いや、普通の人は知っている事なんでしょうけど、めちゃんこ快適でした。
早く言って欲しかった。
こんな感じなら、たまには行ってもよい。
それと。
映画と言うより、映画を見て涙ぐむ子供達を見て、
ちょっと優しい気持ちになれた週末でした。
14日から、熊本を中心に地震が続いています。
岐阜にいる我々は、揺れないし物理的には地震を感じられないけど、
現場の職人さんが、大分の方で実家の事を気にされていたり、
私も鹿児島の友人の事が気になったり、精神的には動揺し、心配してます。
テレビで木造住宅が倒壊している映像を何度も見ましたが、地震は突然で怖いです。
我々が住宅建築を設計する際、耐震等級3を目指し、
壁の量、耐力壁の配置バランス、接合部の補強を
慎重に決めて、耐震性の高い建築を目指していますが、
このように大きな地震災害があると、改めて耐震の重要性を感じますね。
自然災害で私達には、何も出来ませんが、
これ以上大きな災害にならないようにと、
せめて余震がなくなり、安心出来るようになることを望みます。