岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

対策。

by 渡邊 隆弘

ジメ~っとした暑さが続くこの頃です。
そんな夏本番となる前に...

夏の暑さによるバテ予防であったり、疲労回復効果なんかを期待して、
梅酒と梅シロップの仕込みをするのがこの時期、
ここ2~3年定着しだしたマイブームです。
IMG_0481
単純に、仕込みの手間があまり掛からないことに加え
数ヶ月の熟成期間を経て、味わえるというのが醍醐味。
かなりの自己満足感に浸れます。
IMG_0483
こちらは梅酒のビンです。
透き通った色が、だんだんと琥珀色に変わってゆくのが楽しみです。
毎晩、なでるようにビンをフリフリ振って、美味しくなるように
願をかけているのはナイショ。

オープンハウス!

by 小川 賢二

今週末の18・19日にオープンハウスを行う
新屋敷の家は、最後の仕上げを行っています。
16061401
ヘリンボーンという貼り方の床のチーク、
キッチンの前面や、写真の右側に見える壁は大理石。
白い壁は漆喰です。
外壁に銅板が貼ってあるのですが、
内部のちょこっとしたアクセントにも銅が使ってあります。

白くてシャキーンとした住宅も造りますが、
今回はもう少し、素材感がダイレクトで、ナチュラル。
本当に小さなおうちですが、見どころはいくつもあると思いますよ。

見学のご希望は、お気軽にご連絡下さい。

NEW

by 内藤和揮

もっさりした髪をばっさりとカットしてもらうため、
参考画像をもって美容室に行ってきたわけですが、
美容室のオーナーさん曰く、普通のツーブロックですねと。

はい。さっぱりとお願いしますということでお願いしました。
結果は、上々。
自分でも納得のカットに満足気。

さらに、New眼鏡も着用すればもう言うことはない。

と言いつつ、参考画像を添付するのはちょっぴり恥ずかしいからです。

社内の評価というと、以前よりかはましということ。
ん~なかなか難しい。
前向きに捉えて置こうと思います。

気合十分で、今週も頑張ります。

プレゼン。

by 向井 一比古

新しい平屋住宅のプレゼンをさせて頂きました。
敷地は、三角形で約90坪、
クライアントのご要望は、コンパクトで合理性ある住宅にしたいとの事でした。
合理性を無駄のない快適な空間と捕らえ、A,B案を提案させて頂きました。

IMG_1260
A案とB案は、出来る限り対極となるプランを考え、
敷地の使い方、新しい住宅での生活の仕方、家づくりのいろいろな事を考える
スタートラインとなればいいと思います。
クライアントには、1週間ご検討してもらい、週末のオープンハウス時にご要望を聞かせて頂きます。

私的には、品良く、三角敷地が似合う住宅になるといいなと勝手に思ってます。

 

 

 

 

 

梅雨

by 内藤和揮

じわじわと押し寄せる暑さ。

特にこの時期はジメジメと蒸し暑さで倦怠感がうなぎ上りです。

また、パソコンを使うので排熱も相まって気温がどんどん上がる。

対策として、マイ水筒持参ですが、気づくと空っぽ。

という感じではいますが、以前は現場監督。
特に、湿度が高い日は汗が滝のように出ていましたね。

それを思うと、まだまだ。

ですが、すでに順応してしまった体が悩ましい。

外仕事をしていたからわかります。
本当にご苦労様です。

PAGETOP