BLOG
「正木町の家」の現場ブログにケンジさんが書かれている通り、ずいぶんと手間取ってしまった確認申請・・・
あらゆる行政機関、ときには個人のお宅にも赴いて様々な許可証をいただき、これで建築工事に入ることができます
一安心です
右が敷地や建物の条件が確認申請上もっとも単純な場合に必要な書類、
左が今回準備した書類(この全部を一か所に提出したわけではないですが)
厚みが数倍・・・
でも仕事したった感もいつもの数倍です
が、本番はここから
ということでケンジさん、現場監理よろしくお願いします
今にも雪が降りそうな昨日の天候に驚き、慌てて2台分のタイヤを交換しました。
そのおかげで、左手に力が入りません。全身筋肉痛に近いです。
この時期になると冬支度が始まり、
所内も少しづつ片付けモードに入っていきます。
その一つにカタログ棚の整理。
毎年やっているんですが、古~いのが出てきたり...
「おっかし~なぁ~、まだあるやん。」
「絶対見ないので、これポイ」と独断と偏見で捨てるものをチョイスしていきます。
デジタルカタログが主流の昨今。
全てコレで済めば余分な作業と資源の無駄遣いが無くなるんでしょうけど、
ペラペラめくるカタログは手放せない。
アナログ体質なのか、後者の方が見やすいんですよね。