岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

解体のお祓い

by 安藤 亮介

今日は朝いちばんで解体のお祓いに参加しました

SONY DSC

神主さんをお呼びし、解体工事の無事を祈願します
お施主さまにとっては今の建物への別れの挨拶、ということになるでしょうか
少し悲しくて、でも新たな生活への第一歩でもあります

場所が事務所からすぐ近くなため、所長もお祓いに参加されました

SONY DSC

さすが所長、所作のひとつひとつがきまっています
(写真ではそう見えない一瞬を切り取ってしまい本当に申し訳ないです・・・)
さぁ、僕にとっても初めての現場の経験です
でもその前に、現場に連れて行ってもらえるよう、図面をまとめなければ・・・

現場見学

by 小川 賢二

昼休みに、安藤君が図面を抱えて現場見学に行く様子だったので、
すかざず便乗して、千石町の家を見にいってきました。

だいたいこういう時は、
「ほら、こういう所を見なきゃね」とか「あれってちゃんと指示してああなってんの?」
などと、若者に苦言を呈す為に行くようなものなのですが。
思った以上に、現場も片付いているし、おかしな箇所もない。
結構、細かいとこまで見ても、何も無い。ちくしょう(笑)
千石町の家視察
逆に、普段の現場には無いような、立派な梯子があったり、
2階にお風呂がある為、初めてユニットバスを下から見たりと、
普通に勉強になってしまいました。

まあ、やっぱ現場は面白いということで。

リニューアル

by 楓 宗一郎

やっぱり、新しいものは慣れませんね。
blog記事投稿の方法がずいぶんと変わり
しかも、書こうとしたらマウスが壊れて動きましぇん。

ということで
しょっぱなiPadからの投稿ですぅ。

これからは記事にタイトルがつくので
今回は「リニューアル」としてみました。

何がリニューアルかと言いますと
ホームページのリニューアルと
全然関係ないですが、僕のアパートの外壁(といっても裏側)のリニューアル。
image

アパートの共用廊下には今週からずっと足場がかかりっぱなしです。
おそらく、屋根と外壁のクリーニング。
image

南側のガルバリウム鋼板Kスパンの外壁は、ほぼ汚れていないのに対し
北側のペンキ部分にはカビがこべりついてしまってます。

クリーニングの効果やいかに。。

by 安藤 亮介

 

 

 

かねてより進行していたスマートホン対応ウェブサイトの開設に伴い、ブログもリニューアル

記念すべき新・雑草ノート第一号です
ここからまた日々の出来事が積み重なっていくんですね

さて、仕事はというと、ただいま初めての矩計図に挑戦中です
といっても所長のスケッチをもとに図面におこしていく作業が中心なので、構造を学ぶいい機会です

矩計
単純な形状の建物の矩計図、それでもまだまだ苦労することだらけですが、
こうした経験の積重ねが成長につながるはず!

 

というわけで真面目に書いたリニューアル一発目ですが、最後に・・・
WebSODAさん、ありがとうございました!引き続き、よろしくお願いします!!

 

PAGETOP