ひのき材

「ココフィット」の廊下は、ひのき材の鎧貼。
竣工半年近く経ちますが
薄っすらと、ひのき香を感じます。
間接照明の演出も相まって、柔らかい表情の廊下です。
BLOG
「ココフィット」の廊下は、ひのき材の鎧貼。
竣工半年近く経ちますが
薄っすらと、ひのき香を感じます。
間接照明の演出も相まって、柔らかい表情の廊下です。
サイディングや工業製品が外壁の主流となっている昨今。
「一宮森本の家」は天然素材のシラス壁を採用。
クライアントの拘りです。
シラス壁の下地は、木ずりと呼ばれる板に、この後ラス網を張り
モルタルを塗り付けて下地を構成していきます。
木造の造作浴室と同じ造りです。
防水性が良いにもかかわらず、透湿効果も高いというシラス壁。
これからのジメッとした梅雨時期でも快適な住環境に期待がもてそう。
以前にご紹介した「38ハウス」
順調に基本計画(1/100図面)が進んでいます。
当初、平屋プランで検討を進めましたが
ロフト階のある1.5階プランに なりそうです。
3人の子供達と、明るく断面的な広がりのある空間で
楽しく生活するイメージです。