岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

ルーバー。

by 向井 一比古

「城東通りオフィス」にルーバーが付きました。

25×75、40×100、60×120
3種類の大きさのアルミ角パイプで構成されたルーバーです。
同じ大きさ、同じピッチでの表現より変化があり
立体的にも見え、いい感じになりました。

模型完成

by 番場美槻

「加納城前の家」の模型が完成しました。

久し振りの模型製作でしたが、手が仕事を憶えており
綺麗に造る事が出来ました。
やっぱり立体でプロポーションを
確認するって大切で、いい感じに竣工する予感です。

基礎配筋

by 渡邊 隆弘

昭和54年築のプロパンガス充填場の撤去が完了し
NEW充填場の工事がはじまっています。

コチラは20トンのプロパンガスタンクを支える基礎。
結構な量の鉄筋がキレイに組まれました。
建築というよりは土木の橋梁基礎に近い配筋量と
なっています。

これからの半世紀、私たちのライフラインを
文字通り支える基礎となります。

VE。

by 向井 一比古

工務店さんから見積が上がり見積を開封し
予算超過した場合、VE(バリューエンジニアリング)に
入ります。
簡単に言うと本当の価値を見出し、コストを落す作業です。

「笠松の平屋」VE中。
理想とコストの関係に悩みながら
質感、性能を落とさず、コストを落せる項目探しです。
産みの苦しみと戦いながら、進めています。

鉄骨造のオフィス

by 番場美槻

鉄骨造3階建オフィスのお話を頂きました。
1階はピロティ駐車場と会議室
2、3階がオフィスになります。

鉄骨造なので、クールでシャープなイメージを
生かしたデザインにしたいなと思っています。

PAGETOP