岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

祝!地鎮祭

by 番場美槻

師走の12月、最初の大安に
「城東通りオフィス」の地鎮祭を行いました。

朝9時、風が強く寒い朝でしたが、紅白幕に覆われたテントの中で
神主さんに、これから始まる工事の安全祈願をして頂きました。

オフィスとショールームを兼ねた「城東通りオフィス」
解体工事期間中に、確認申請と省エネ適合判定の申請を
完了できるよう進めます。

new。

by 向井 一比古

弁当箱を新調しました。

φ13センチの丸い漆器の弁当箱です。
綺麗な光沢と手馴染みが良く、傷が付かない様
丁寧に扱う気難しさも気に入ってます。

中身は、ほぼ毎日同じで、白米に梅干し+おかず3品ですが
器が違うと美味しくなった気がします。
視覚が刺激され同じ中身でも美味しいと
喜んでいる毎日のランチタイムです。

プレゼン

by 渡邊 隆弘

12月2日。本日は朝からハイテンションです!
無敵艦隊のスペインを撃破しました。
俄然、サッカーワールドカップが楽しくなってきました。

話はかわり、「New Project」のプレゼンが行われました。
こちらのクライアントもサッカーをこよなく愛する方だと
伺っています。

敷地の可能性を模索し、A案とB案の大局的な
2案をご提案させていただきました。

LDKの快適性と機能面の暮らしやすさを
プランにしましたが、どちらが自分たちの生活にマッチするのか?
クライアントに想像し、検討してもらいます。

どちらも良い住まいになりそうでワクワクしています。

カッターと私。

by 向井 一比古

毎週火曜日午後は、解体現場の定例会議です。
4階建て校舎解体が約4週間で完了し
現在は、基礎解体が行われています。

50tある重機に付いているカッターと私。
桁違いの大きさとパワーのある解体重機で
この爪でコンクリートをはさみ、粉砕解体します。

50tもある解体重機の迫力は凄く
童心に帰りカニピースで、記念撮影して頂きました。

リベンジスタート

by 番場美槻

7月末に挑戦した初めての一級建築士試験は
結果、6点足りず悔しい思いをしました。
来年、リベンジする為に早々に勉強をスタート。

今回は、塾には通わず自力で合格を目指します。
仕事とのバランス、遊びの誘惑、自己管理をしっかりして
勉強内容に拘りながら、リベンジ成功したいと思います。

一年後、合否の報告をさせて頂きます。

PAGETOP