「蔵前の家」完。
木造2階建て、4LDKというスタンダードな住処
として計画がスタートした「蔵前の家」

まだまだクライアントの拘りがつまったポイントは
ご紹介しきれないくらい沢山ありますが
モノづくりで一番重要なポイントは、納得して造っていく
というところかなぁと常々思います。
今年のクライアントからの年賀状に一言添えてあった言葉。
「快適に過ごしています。」
シンプルですが、携わって良かったと思えます。
近々、定期点検でお会いする時にでも
ご感想をうかがえればうれしいです。
BLOG
木造2階建て、4LDKというスタンダードな住処
として計画がスタートした「蔵前の家」
まだまだクライアントの拘りがつまったポイントは
ご紹介しきれないくらい沢山ありますが
モノづくりで一番重要なポイントは、納得して造っていく
というところかなぁと常々思います。
今年のクライアントからの年賀状に一言添えてあった言葉。
「快適に過ごしています。」
シンプルですが、携わって良かったと思えます。
近々、定期点検でお会いする時にでも
ご感想をうかがえればうれしいです。
「蔵前の家」の玄関です。
幅1.5m。決して広く無く、床の仕上もコンクリートのままという
とてもシンプルな玄関です。
しかし、クライアントの拘りの飾り棚とFIXガラスと
右の全身カガミ兼収納扉の奥には、アウターとシューズの
十分な収納スペースがあります。