岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

インテリア向上

by 奥田泰二郎

半年前に引っ越しをしてから
自室のインテリア向上の為、趣味に合うモノを
購入したり制作したりしています。 今回は観葉植物を購入。

事務所にも、いくつか植物が置いてありますが
Greenがあるだけで殺風景なオフィスも居心地がいいです。
自室でも、Greenの存在で以前より居心地良くなりました。

祝!上棟。

by 向井 一比古

本日、秋晴れの大安吉日「六条の平屋」上棟でした。

関係者8時に集合して、クライアントと大工さんが
お酒と塩でお清めをしてから、建て方スタート。
大工さん、鳶さん、レッカーさん達の軽快な仕事振りが
気持ち良く、どんどん柱が建ち並び、立体的になっていきます。

夕方には、屋根まで完成し、本日の作業完了。
クライアントも我々も、図面段階では気付かなかった事を
建物が立体的になった事で、気付く事が沢山あります。
その気付きを活かせるように、引き続き現場監理をします。

長い家づくりの工程の中で、一番活気溢れる一日でした。

不合格通知

by 奥田泰二郎

先日、一級建築士試験の結果発表がありました。
結果は、想定通りの不合格。やはり世の中、そう甘くありません。

例年の合格点数90点前後から、今年は87点に低くなり
合格率も5%下がり、今年は、難易度の高い試験だったようです。

ボロボロだった去年と比較すると、努力は裏切らないことを実感し
継続は力なりと唱えながら、来年は合格を目指して奮闘していきます。

スケッチ

by 番場美槻

学生の頃、スケッチが苦手な私は
教授に「練習あるのみ」と言われ、クロッキー帳に
有名建築のスケッチをよくしていました。

打合せ後の資料には、イメージを補足するための
スケッチが描かれているのをよく見ます。

クライアントの前で、サクッと描けると
カッコイイだろうなと思いながら、久しぶりにスケッチ。
時間がかかるのと正確性がまだまだですが
学生の頃よりは、リアルさが現れてきた気が...

実践で活かせる様に、スケッチを続けていきたいと思います。
「練習あるのみ」です。

建物探訪

by 渡邊 隆弘

本日は、日々のデスクワークから行動範囲を広げて
お隣の山県市伊自良方面へ施設の定期調査へスタッフの
奥田くんと行ってきました。

無事調査を終え、その帰り道沿いにある
15年前くらいに弊社で設計した農産物直売所に
立ち寄り、奥田くんと建物探訪していると...

数百メートル先に、オシャレな建築を発見!
2~3年前までは無かった農園+カフェが出来ていました。

我らカフェ男子は、スイーツには目もくれず、建物を
ハイカイするという、何とも花の無い二人ですが
アイデアを注入して造られた建物を探訪するのはとても美味です。

思いもよらぬ、建物調査からの建物探訪の一日となりました。

PAGETOP