岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

輪之内オフィス

by 渡邊 隆弘

2022年10月の竣工を目指して、動き始めた「輪之内オフィス」
以前、ブログの「特大模型」で登場した建物です。

現在、既設建物を解体するために、まず仮設オフィスを建てる
準備をしている段階です。
この準備中でも、図面をよく熟読していただいているようで
クライアントからオフィス内の間取り変更のご提案を随時頂けます。

その様子を想像するに...
完成をとても楽しみにされていているのが伝わってきます。

タテに広がる吹抜け空間が、とても気持ちが良く
開放的なエントランスが特徴の「輪之内オフィス」
我々も完成が楽しみです。

サ高住

by 奥田泰二郎

以前「new project。」で紹介した
サービス付き高齢者住宅の設計を進めています。

所内では、サービス付き高齢者住宅を略して
「サ高住」と呼び、介護度が高くない高齢者が
自由に暮らせる建物をコンセプトに設計を進めています。

クライアントと相談しながら
食事の楽しみ、運動する楽しみ、散歩できる楽しみ等々
高齢者の方が、元気に楽しく過ごす仕掛けを盛り込み中です。

1年点検。

by 向井 一比古

先週末、「オワリアサヒの平屋」に1年点検に伺いました。
久し振りにお会いし、何より子供達の成長にビックリ
20センチ程、大きくなった感じです。

お子さん達、天井スリット部分の先にあるロフトでの
読書が日課で、そのお陰か、クラスで1,2番に勉強が
出来るとの事で、奥様から「ロフト造って良かった!」と
お話を頂きました。

我家では、聞いた事の無い成績で、ロフトの有無では無く
ご両親の影響かと思いました。
何より、楽しく暮して頂いており、嬉しい1年点検でした。

確認申請

by 番場美槻

8物件目になる確認申請書の作成をしています。
この2年間で住宅、工場、店舗など様々な用途の
確認申請をつくってきました。

少し前までは、一つ一つ確認するために、法令集や
参考書を行ったり来たりしている状態でしたが
2年間の経験や試験勉強の成果だと思っているのですが
行ったり来たりの回数が減り、スムーズ進められています。

法規なら誰にも負けないように勉学に励んでいきます。

リニューアル現場

by 渡邊 隆弘

雑想ノートや現場ブログなど、住宅関連のネタが多いですが
昨年暮れから、前出の ”new project ”や本日お邪魔してきた
改修案件などの計画が稼働し始めました。

とあるビルのリニューアル現場です。

住宅とはまた違ったスケール感であったり、見せ方など
モノの考え方が変わってきますが、脳内スイッチを切替えて
良いモノづくりをしていきたいと思います。

PAGETOP