岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

new project。

by 向井 一比古

気分転換をさせて頂いた夏休みも終り
本日からお仕事モードスイッチオンです。

休み明けは、今週末プレゼンをさせて頂く
本巣市の平屋住宅計画の資料造りを進めています。

敷地内に母屋があり、親世帯、子世帯の程良い距離感を
保ちながら、お互いに気を遣う事無く生活出来る様な
住宅環境を提案したいと思っています。

夏休み

by 番場美槻

弊社は明日から25日まで、一足早い夏休みを頂きます。

夏休み期間は、沸々とやる気が出てきた
1級建築士の勉強や新しくご相談を頂いた住宅の
スケッチをする予定です。

今度こそは「おっ! 」と思われるようなプランを
練りたいと思います。

そして、今日の晩御飯は所長からの差入れの
寿司たなかさんのちらし寿司とクライアントから頂いた
スイカをデザートです。

お腹を満たして、充実した夏休みを過ごし
26日からまた頑張りたいと思います。

二世帯住宅

by 渡邊 隆弘

進行中のプロジェクトにアップされている「今伊勢の二世帯住宅」は
現在、数社の建設業者さんに見積をお願いしています。

コチラは、3台分のガレージを持ち、玄関、LDK、浴室を
別々に設けた完全二世帯住宅です。
共用エリアとして和室(8帖)を設け、親世帯と子世帯を繋げる
プランニングとしています。

この計画地である一宮市今伊勢は、15年程前に携わった
とむ歯科クリニックさんのご近所でもあり、思い出深い場所です。

ご近所で、設計させて頂ける御縁を感じると共に有難さを感じる
「今伊勢の二世帯住宅」なので、ウッドショックによる木材の価格高騰
材料単価の値上げなど耳をそむけたくなる経済状況にのまれないように
各社さんには頑張っていただきたいところです。

試験終了

by 奥田泰二郎

先週の日曜日はついに
一級建築士試験本番でした。

今まで勉強してきたことを出し切れるように
奮闘しましたが試験結果は...
例年、90点前後の合格点なので、恐らく残念orz

思い返せば2月頃から勉強を始めて
5カ月間勉強を続けてきましたが、合格している人は
もっと前から努力しているのでしょう。

来年こそは、自分に負けないように努力を惜しまず
挑戦したいと思います。

ヌック?

by 向井 一比古

「竹鼻町の平屋」の打合せをクライアントご夫婦と
2歳のご息女とさせて頂きました。
ご息女、じっと座っているのが嫌いらしく、所内を歩き廻っては
奥様に捕まり、抱っこと脱走の繰り返しで、何とも可愛らしい。

脱走中に花台にスッポリ入り居心地良さそうです。

新居のLDKにもヌックを設け、小さいけど居心地のいい平屋を
目指しているので、ご息女は、先駆者ですね。

PAGETOP