BLOG
平面計画と外観イメージが整い、構造的な検討を
行いつつ、実施図面を進めている「オキノハシ町の平屋」
前回は、連続する三角屋根でしたが、ガラッと変わり
大きな一つ屋根となりました。

屋根付き駐車スペースも無くなり
スッキリとシンプルな計画となり
そのファサードは、より屋根のカタチが
印象深いものへとなったと思います。
クライアントとの対話からイメージを具現化していき
ますが、ココからまだまだ変わっていくことでしょう。
色合いや、テクスチャー、細部の納まりまで。
4月にオープンした駅ナカの八百屋さん。
カネ井青果 アスティ大垣店に視察と称した
お買いものへ行ってきました。

購買の目的は、新しい試みである八百屋さんの
フレッシュジュースを味わい、新鮮で質が高いのに
お値打ちな果物と野菜をGetすること。
そして、一番の目的は店内の様子を伺いに...
一時的な視察では、全てを把握するのは難しいですが
照明の明るさはどうか?
商品はおいしそうに見えるか?
何より、お客さんもスタッフの方も楽しそうか?など
携わった案件のその後は、どれも大変気になります。
岐阜駅、高蔵寺駅、大垣駅と大好評の八百屋さん
活気がある店内は、私もとてもうれしく思います。
この勢いは、まだまだ目が離せません。