岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

天井高3.3m

by 向井 一比古

写真は、「愛西市の家」天井高さ3.3mのリビングです。
普通の天井高さは2.4mなので90㎝高い天井
体積も約40%大きくなるので空間を広く感じ
サッシも天井まででとっても明るく、豪快なリビング空間です。

クライアント曰く
「日々、工事が進む我が家が待ち遠しくて、仕事が手に付きません・・」
との事。嬉しいお言葉です。
3.3mのリビング空間、楽しみです。

2つのプラン

by 戸野部雅也

先日、三度の下見を行った平屋建ての計画を
クライアントにプレゼンさせていただきました。

三方を中低層のアパートや住宅に囲まれ、
前面道路は交通量多し。
そんな周囲からの視線、騒音問題などなど
特に周辺環境との関係が難しい敷地です。

クライアントも同じ点を問題視されていて…
・外から見えないように
・囲われたプライベートな中庭がほしい

そんなご要望にお応えする2つのプランをご提案。

配置、平面構成。
そして、外観イメージも全く違う2案。
どちらがクライアントにフィットするのか?
はたまた、全く違ったモノが現れるのか?
クライアントの動向とご意見を楽しみに待っています。

プリツカー賞

by 渡邊 隆弘

「建築界のノーベル賞」といわれるプリツカー賞。
2019年は、磯崎新先生と発表がありました。
この速報は、現場移動中の車内ラジオから流れて
ふとっ、学生の頃の記憶がよみがえってきました。

約20年程前になりますが、磯崎先生の作品に憧れ
多治見セラミックパークの設計講演を聞きに行ったり
建築雑誌を読みあさったりしたものです。

岐阜県の建築にも多大な影響を与えた方で
県営北方住宅(ハイタウン北方)の総合コーディネーターと
しても有名です。

この北ブロックのプロジェクトには
弊社も加わっていたんですよ~。
内藤くん、戸野部くん世代は知らないんだろうなぁ~。

新建築 2006年5月号より

パンフレット更新

by 内藤和揮

弊社ホームページをご覧頂いた方々から作品集等の
資料請求を頂いた時にお送りしているパンフレットの 更新をしました。

弊社コンセプトである「シンプルに。美しく。」は変わりませんが
最近、多くご依頼を頂くリノベーションや
平屋住宅を中心にレイアウトを刷新しました 。

長く設計事務所を続け、多くの建物を設計させて頂いている
実績を更に知って頂ければ幸いです。

オリーブのシャンデリア

by 戸野部雅也

妹の就職祝いにちょっといい食事でも、
ということで名古屋駅を出てすぐのミッドランドスクエア。
その42階にあるオーベルジュ・ド・リルというお店へ、
フランス料理を食べに行きました。

ラウンジからの眺め。
さすが名古屋一の高層ビル
そこから見える景色は、自然と気分を高揚させます。

パノラマビューを眺めるラウンジを抜けてメインダイニングへ。
白を基調とした厳かなインテリア。

部屋の中央にはオリーブの木で作られた
シャンデリアが吊られていました。
世界的に有名な森田恭通氏によってデザインされたモノです。

シャンデリアと言うとキラキラ眩しいガラスのイメージですが、
木で作られると印象が全く変わります。
厳かな空気の中にも木の温かみを感じ、
部屋の雰囲気を美しいばかりでない優しさを加えています。


おいしい料理と上質な空間。
少し背伸びしましたが、ホンモノに触れた良い機会でした。

PAGETOP