BLOG
スペイン旅行から帰ってきました。
マドリード、トレド、バルセロナを三日で巡るという
ハードなスケジュールでしたがとても良い旅行でした。
まずは、初日の目的地であるスペインの首都マドリード。
マドリード王宮を始めとする各所を散策したのちに、
世界3大美術館と呼ばれるプラド美術館へ。
ガイドさんによる案内でラス・メニーナスなど有名な絵画を見て回りました。
絵画を通して作者の熱情を感じられたように思います。
ちなみにプラド美術館は来年で創立200年だそうですよ。
それに向けて現在は外装工事中。
微妙にタイミングが悪かったようです。
スペイン旅行紀 続 へ続く…
先週末に、長良子正賀の家の1年点検にお伺いしました。
1年が経つのは、本当に早いなぁ~と感じております。
監督さんと建物周囲を一周し、異常が無いかを確認。
クライアントへ不具合が無いかをヒアリング。
そんな点検を1年という区切りで行います。
大半は、1年過ごしてどうでした?
イメージした動きができています?
というような感想や世間話で時間が過ぎるのですが...
私としては、その感想が点検と同じくらい重要です。
その感想の中から、次へ繋がる設計のヒントが沢山得られます。
喜んで頂いている、使い勝手の良い収納。
期待以上の効果があった布団干しスペース。等々
その逆で、改善の余地がある部分も然りですが...
クライアントの生声は、設計の糧です。