お疲れパーティー
岐阜駅にほど近い、ビルで囲まれた一画に
完成した『Dcafe』 その打ち上げ模様です。
クライアントと工事関係者+所長の釣友?の多様なメンバー
数十人が集いました。
2階にあるデッキテラスでBBQ。
おいしい焼肉を頂き、程よくお酒も入り盛り上がった中で、
職人さん方の現場での苦労話や、自慢話など
建築談議を色々お聞き出来て、有意義な時間を過ごすことができました。
モノづくりの先にある達成感と一体感を感じた
お疲れパーティーでした。
BLOG
岐阜駅にほど近い、ビルで囲まれた一画に
完成した『Dcafe』 その打ち上げ模様です。
クライアントと工事関係者+所長の釣友?の多様なメンバー
数十人が集いました。
2階にあるデッキテラスでBBQ。
おいしい焼肉を頂き、程よくお酒も入り盛り上がった中で、
職人さん方の現場での苦労話や、自慢話など
建築談議を色々お聞き出来て、有意義な時間を過ごすことができました。
モノづくりの先にある達成感と一体感を感じた
お疲れパーティーでした。
初回のプレゼンでは、毛色の違う2つのプランをご提案しています。
敷地条件やご要望を僕らなりに解釈して、組み立てる2つの案。
それぞれに一長一短がありつつ、個性のある物にしたいと思っています。
そうしてご提案する資料の右上には、そのプランの個性をタイトルとして表現しています。

プランの特徴の1点だけに注目するでもなく、
それでいて抽象的すぎないように、毎回割と頭を悩ませます。
今回のこれは、クライアントにも受け入れて頂けたようで、
何度も声に出して復唱して頂けました。
嬉しい。
次回の打合せに向けて、このタイトルを体現すべく、
西を向いた生活とはどんな様子なのか、内観CGを作成しているところです。

が、建物の形がちょっと複雑で、久々のCGソフトの操作に苦戦気味。
タイトル負けしない様にしないとなぁ。