岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

暑中見舞い。

by 渡邊 隆弘

昨年10月に竣工した「長良子正賀の家」のクライアントから
暑中見舞いのお葉書を頂きました。
このSNSで年賀状さえも済ませてしまおうという時代に
このような気持ちがこもったお葉書はとてもうれしいもの。

さて、「長良子正賀の家」は今回が初の夏越えになります。
しかもこの猛暑。
南側に面した大開口が、どれくらい室内に
影響を与えるのか少々心配していましたが...

快適に過ごされているようです。
(暑さに負けず、ユーモアのある御子息たちです。)

3ヶ月後に向かえる1年点検で、
暮らしてみて、良かった所、予想だにしなかった所など
多々あるかと思いますが、そう言ったお話をお伺いするのが
楽しみになってきます。

散歩

by 小川 賢二

夜は暑さで寝苦しい上に、子供が夏休みで、
ラジオ体操だなんだと朝から騒がしく、通常より起床時間が早く。
さしてやる事もないので、ギャンギャンと五月蠅い犬を連れて
家の周囲を散歩するのが、新しい日課。

去年の夏休みに衝動買いした犬も、随分大きくなりました。(これでも)
子供の成長は速いなあ、なんて言いますが、犬の成長は更に速く。
購入当時とは見た目も変り果て、ただの柴犬ぽくなってしまいました。

徐々に白髪が増えて、見た目だけは変わりつつありますが、
それ以外に僕は成長しているのだろうかと、自問自答。
今更1年くらいじゃ、大して変わらないわな、と思いつつ、
ビールで膨らむお腹を眺め、明日も朝から散歩したろ、と誓う今日。

ただし、この犬、
10mおきに道で寝るので、あんま効果なし。

みょうが 2年目

by 内藤和揮

去年から事務所裏で育てているみょうがが
収穫の時期になりました。

茂るみょうがの葉をかき分け、
どこかな~どこかなっとウキウキに収穫中です。
作物の栽培はやはり収穫する時が一番楽しいです。
ただ、今年は猛暑の影響なのか収穫量が少なく、
収穫の楽しみが半減です。
去年は一株に3~4つ実が出ていたのですが、
今年は1~2つほど・・・。
来年は、もっと収穫量が増えるように、
肥料の追加を検討中です。

庭のリノベ。

by 向井 一比古

10年前に設計させて頂いた、クリニックから
庭のリノベーションを依頼されました。

以前のお庭には、クロチクが植えてありましたが
経年変化と雑草等で美しくない状態になってしまい
院長先生も見るに見かねて、何とかならんかね?と
言う事で、庭リノベです。

新しい庭は、錆びた鉄板を花器のように使う事で
立体感を出しつつ、出来る限りメンテナンスフリーの
樹木を入れさせて頂きました。

庭のリノベ、建物も新鮮に見えるようになりました。

次でラスト

by 戸野部雅也

夏至も過ぎ、日は短くなるはずなのに暑さは増していく近頃。
運動不足も合わさり若干夏バテ気味になりそうですが、
打合せが迫り疲れを感じている場合ではありません。
昨日は「ぶどう農家のいえ」
日曜は「川辺の家」と打合せです。
少々慌ただしいですが並行して進めている以上、
時折日が近くなってしまうのはしょうがないことです。
むしろそれらへ向けてどれだけスムーズに物事を進められるかが
社会人としての腕の見せ所。
なんとかついていけてるというのが現状ですが笑

それはさておき「川辺の家」
実施打合せが次回でラストです。


構造図面も出揃い、見積もりの準備が始まりました。
もうしばらくしたら現場ブログのほうも
工事の写真があげられるようになると思います。
着工が待ち遠しいです。
誰よりも僕が楽しみにしています。

PAGETOP