BLOG
Appleの故スティーブ・ジョブズも考えをまとめる時には、
とにかく公園や道路など、あちこちをよく散歩していたというエピソードを聞いた事があります。
考えがまとまらない時に、ふらっと外を歩いていると良いアイデアが突然浮かんできたりするのは万国共通みたいで、
私も良いアイデアが浮かぶ期待と、日頃の運動不足解消を兼ねて、毎日徒歩通勤。
その通勤路の桜が、五分咲きです。
今週末が見頃ですかね。岐阜祭り、入学式等、桜の季節です。
雨だと徒歩通勤は中止になるので、月曜日の所内プレゼンに向け
今週は雨なしで良いアイディアが桜咲く的に浮かんで欲しいです。
桜の開花宣言も発表されました。
そして、私の地区はそうなのですが本日が卒業式の小学校とかも多いのでは?
そんな季節の移り変わりと同時に、新たな気分にさせてくれるこの頃ではありますが...
私は年度末の仕事が滞り、悶々とする日々です。
そんな気持ちを少しでも払拭し、ハッピーな気分にさせくれるのか?
四つ葉のクローバー。
幼少期。近くの野原に”幸せになる”という迷信を信じ、
採取しに出かけた思い出があります。
それは、見つかるのが稀だったからかもしれません。
しかし、我が家の前には三つ葉に紛れて、四つ葉が群生しています。
(土筆もニョキニョキしています。)
これでは、幸せ力も半減ではないのか?(ただの雑草と化しているのでは...)
四つ葉のクローバーほしい方言ってください。
ハッピーな気分になりますよ。
今月の頭に作業していた新しいパンフレットが
印刷屋さんから出来あがってきました。
想像していた色と違うとか、細かな所で反省点はありますが、
でもでも、十分に良い感じになったと思います。
設計の進め方とか、報酬の事とか、具体的な事は
何も書いていません。
細かい事はホームページでも見てくれ!くらいの不案内さですが
僕らが、これからも大事にしていきたい「カラー」みたいなものを
伝えるためのパンフレットにしました。
どこかで見かけたら、手に取って頂けると嬉しいです。