BLOG
「市橋の家」完成引渡しをさせて頂きました。
各設備関係の取り扱い説明、鍵や竣工書類をクライアントにお渡ししました。
昨年、9月から雛屋建設社さん、各専門業者の方々、多くの職人さんと
一緒に造ってきた建物をクライアントにお渡しするのは、
お預かりしていたモノをお返しさせて頂くような気持ちになります。
銅板貼りを快く承諾して下さったクライアント、
幼稚園の遠足時に「あのピカピカ、僕の家」と自慢して下さったご子息、
とにかく頑張ってくれた監督の石田さん、
何人も応援に来て下さった大工さん達、
今回も沢山の方々に関わって頂き、カッコいい平屋住宅が完成しました。
本当にありがとうございました。
これから、環状線通る度にABCマート奥にチラリと見える外観が気になると思います。
1ヶ月点検でお邪魔する頃には、
外壁の銅板も落ち着いた表情になってると思います。
2試合連続の0-4での負けのあと、
ほぼ期待せずに観戦した第3戦。
なんと勝ちました!
1点しか取れなかったけど、勝ちました!
得点シーンではスタジアム全体、と言っても、
とても観客は少なかったですが、みんなが立上って拳を上げ
知らないオジサンともハグできる勢いのお祭り騒ぎ。
僕は何故か知りませんが、ちょこっと泣きそうになりました。
息子は半ば無理矢理に着いてきた感じでしたが、
試合後は、選手のサインが欲しいから練習場を調べろとうるさい。
スポーツの理屈無しの力を感じました。