岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

今日からスタート

by 大橋昇

今日からここで働かせていただく大橋です。
歳は、21歳でこの事務所では一番年下ですが
一人前になれるように日々努力していきたいと
思いますので、これからよろしくお願いします。

今日は天気が雨だったのと初日ということもあって
事務所近くのコンビニに30分ぐらい前に着いてしまいました。作業はDRA-CADの操作に慣れることと、打ち合わせ見学
をしたのですが、作業や見学をしていて自分の勉強不足を痛感しました。
改めて明日から頑張りたいと思います。
2015年4月

新年度

by 小川 賢二

なんと、本日で平成26年度が終わり。
年をまたぐ正月ほどのインパクトはありませんが、
学校等では学年が変わる、大きな節目です。

ということで、明日から新入社員が出社します。
以前にオープンデスクに来てくれていたので顔も知っているし
こっちとしては別段、緊張することでもないのですが、
彼にとっては、社会に初めて出る貴重な第一歩、
明日は無駄に早起きするんだろうなあ。
実際、僕も10年ほど前の初出社の日は、始業時間の1時間前に到着してしまい
なぜか、普段やらないラジオ体操を駐車場でしたものです。
15033001
とりあえず、彼のデスクの用意だけしておきました。

まあ、せっかく若いのですから、伸び伸びと業務にあたってもらえるよう
優しく、かつ厳しく指導してやろうと思っとります。

消防設備

by 安藤 亮介

物販店や飲食店は、建築基準法や消防法で「特殊建築物」と定義されています
弊社で設計する機会が多い住宅や事務所はその特殊建築物ではありません

大まかな説明をすれば、不特定多数の人が使用する建築が特殊建築物、ということになるのです

計画建物が特殊建築物に該当する場合、確認申請と並行して「消防設備の工事計画届」というものの提出が求められますが、
その提出先は消防本部予防課なる聞き慣れない場所

当然書類の作成も不慣れゆえ、直接消防本部に赴いて指示を仰ぐことに
SONY DSC
消防署の誰にも使われていない密室で消防士と二人きり、
これが初めての華奢な青年に手取り足取り丁寧に指導する制服姿の屈強な男性

おかげさまで
なんとか無事、初提出を済ませることができました

早咲き

by 渡邊 隆弘

今朝のニュース番組で、きれいに桜が咲いている映像をみました。
通勤途中の墨俣一夜城近辺でも、屋台骨も見られお花見の準備が進んでいるようです。
地元の養老公園のサクラはまだの様なので養老山脈の一部が
ピンク色に変わる様を楽しみにしているところです。
(どちらかといいますと、サクラよりも出店の方が気になったりするのですが...)

01
長良川の右岸堤防沿いに早咲きの白っぽいサクラが咲いていました。
心地よい気候と、澄み渡る青空。
それにきれいな桜。
そろそろ春本番。

四季を感じられるっていいですね。

書類作成

by 安藤 亮介

SONY DSC
確認申請の訂正、変更届、緑化工事の完了届
月曜から準備してきたそれぞれ違う3物件の書類を、明日一気に提出予定です

提出先は住宅センター、住宅センター、名古屋市役所

たまにはこうした事務仕事も「僕、仕事してる!」感が味わえて悪くないですが、
予め書式が決まっていてそこに書き込んでいくときのワードの使いにくさといったら・・・

 

PAGETOP