岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

行事

by 小川 賢二

秋は気候も良く、イベントごとが増えます。
と言いつつ、夏も色々とあったので、家族があると、大概いつも忙しいものなんでしょうか。
とりあえず、一番大きいのは運動会。
僕は行きませんが、前日の夜からテントで場所取りするほど、やっぱりビッグイベントです。

よく、不平不満が出ない様に「順位を付けない運動会」などと、最近の学校教育を
報道するメディアがありますが、そうでもない。
全学年に、普通にかけっこがあります。というか、かけっこばっかりな印象w
それでも少しは公平に、という意味合いかと思いますが、
短距離走のタイムの近い子達が一緒に走ります。
うちの息子は、まあそれなりに速いけど、飛びぬけてもいないという、非常に中途半端な能力がゆえに、
学年中のエースが集まるグループにギリで入ってしまうという、試練。
おかげでたぶん、あの子遅いなあ、と見られるのでしょうw

本人も少し諦め気味ですが、毎朝のサッカー練習に、かけっこのスタート練習を追加してます。
教える僕は、全く知識なし。いわずもがな、僕も中途半端メンバーの一員でした。

しかしまあ、こういうイベントを、親子で一緒に楽しめれば、それはそれでいいのだと。
そういう意味で、やっぱ順位ではないのかもしれませんが、
なんでも勝った方が気持ち良いんだよなあ。

現場にお邪魔

by 安藤 亮介

月曜日を休みにして、3連休となった向井建築事務所

世の中は仕事モードの月曜日、妻は仕事、とは言え一人で家にこもっているのも勿体ないので
朝から渡邊さんの担当されている現場にお邪魔してきました

140924

「河渡の家」です
実は僕の家から車で5分たらずの位置にあり、歩いていけるくらいの距離にあるものの、
事務所とは反対方向なのでほとんど目にする機会がなかったのです

内部は断熱材を吹く直前、外部は足場が張り巡らされて、現場見学には一番楽しい段階
渡邊さんにも細かく説明してもらいながら有意義な朝を過ごせました

んが、休日に朝から早起きしたせいか、帰宅してから二度寝し、起きたのは夜・・・
有意義な朝から一転ものすごく時間の無駄使いな午後になってしまいました
ま、±0かな?いや、かなりマイナスかも・・・

東京出張。

by 向井 一比古

銀座で進めている店舗の工事現場に日帰り出張に行ってきました。
銀座6丁目、並木通りにあるビルの4階が現場です。

並木通りは、高級時計屋さんが軒を並べ、セレブな雰囲気の通り。
造ってるお店は、オーダースーツのお店。

001

只今、現場はこんな感じ。
細かな納まりを写真左側に立つ、現場監督さんと打合せさせて頂きました。
わたくしと同じ歳の監督さんは、現場を良く知っていて頼れる監督さんです。
10月5日のオープン目指して、引き続き宜しくお願いします。

帰り際、有楽町のビックカメラで見た「iPhone6 Puls」欲しいー!
物欲がモリモリと沸いてしまいました。

またには、日帰り出張いいね。

メンテ

by 渡邊 隆弘

夏の強い日差しと、横殴りの風雨にさらされ、
日焼けやらで薄く劣化してきた自宅のイぺ材の外壁を
リフレッシュすべく、オイルをネットショップで購入。
01
少し涼しくなってきたので、昨年から続けている外壁の
メンテナンスを今月初めから地道に行っています。
(昨年は時期が悪かった...暑さにやられ、熱中症になりかけました。)
先週末に特にひどい面の2回目塗りを終え、やれやれといったところです。
蘇ったように、良い飴色になりました。

塗装屋さんの御苦労が身に染みましたけども
手間がかかる分だけ不思議と愛着が湧いてきます。
さて、来年はどうなることやら...

立寄

by 安藤 亮介

SONY DSC

「立寄」!!

なんとも社会人らしい響き
出社前に確認申請の提出へ

家を出て、いつもとは反対方向に進路をとる、新鮮でした
開店(?)直後の審査機関、とはいえこちらはいつもの見慣れた雰囲気でした

実は久しぶりの確認申請、滞りなく申請が通りますように

PAGETOP