2021-10-12 ワクチン接種。 by 向井 一比古 出来る事なら打ちたくないと、駄々こねをしてましたが今朝、ワクチン接種1回目をしました。注射嫌いも打ちたくない理由の一つでしたがいざ打って頂くと、全く痛くなく人生で一番痛くない注射でした。副反応、注射にビビッてましたが、全く問題無かったです。 写真は妻が帰省すると、必ず買ってくる崎陽軒、特選シウマイです。グーグル先生に依ると広東語だと「シウマイ」とのこと。今晩は、副反応を気にしながらこのシウマイをあてにビールを飲んで早く寝ます。
2021-10-11 ろくろ体験 by 番場美槻 友人と多治見にある、ろくろ体験で茶碗作りに挑戦してきました。 先生のお手本は、熟練の技でサクッとカタチになるのですが実際に体験してみると、横に広がったり、少しの力加減でヘニャっと崩れてしまったり大苦戦しました。 何度かのやり直しと、先生の尽力のおかげで納得の出来栄えになりました。2か月後に完成予定で出来上がりが楽しみです。
2021-10-08 熟成 by 渡邊 隆弘 いつの間にか、日が暮れるのも早くなってきました。10月もアッという間に過ぎそうな気配です。 そんなアッという時の流れと共に、5月に仕込んでおいた自家製梅酒が、すこしずつ程よい色に変わってきました。左がブランデー、右がホワイトリカーに漬けたモノです。 たまに、ビンをフリフリかき回して様子を見たり手作りであるが故の楽しみ方もしています。 もう少し、琥珀色になるまで様子を見ながら経過もふくめて、熟成するのを楽しみたいと思います。
2021-10-07 建築探訪 by 奥田泰二郎 秋の行楽シーズンと言う事で建築探訪に出掛けました。 今回は滋賀県のラコリーナに行きました。ラコリーナは、屋根が緑化され周囲の自然との共生をコンセプトにした建物です。 青い空、濃い緑の山のスカイライン、ラコリーナの屋根のコントラストが綺麗でした。 我々の設計している建築とは、違うコンセプトでしたが大いに刺激を受けた週末ドライブでした。
2021-10-06 2面接道。 by 向井 一比古 新しい計画の敷地を見に行って来ました。 中央部分の2面接道の敷地。南道路とは、高低差がある為、接道してるのは東と北。2面接道だと、建物のレイアウト、車の止め方建物の間取りまで、多くの部分で選択肢が多くなりいろいろな案が出来そうな敷地です。週末にご要望をお伺いしてこの敷地個性を生かした、プレゼンをしたいと思います。