岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

実施に取り掛かる

by 戸野部雅也

今回で三軒目の実施図面になります。
今回は展開のみならず平面詳細図から、
自分が手がけております。
平面詳細図とはいえ、初期図面ですので
最終図面とは情報量がかなり異なることになりますが
やはり初めての図面とあって難しいです。
過去図面の参考にしながらなんとか形にしていきます。

此方が現在図面を作成している住宅の外観です。
勾配屋根であったり、角度が複雑であったりと、
初挑戦にはなかなか難易度が高い?
と思いつつも時間は待ってはくれません。
今週末打合せですが内観CGも作成せねばと、
予定がなかなか詰まっております。
少々巻きで作業をしなければ…

蔵のリノベーション ~漆喰塗~

by 渡邊 隆弘

蔵のリノベーションの近況報告です。

蔵の特徴でもある外壁の漆喰塗ですが、
始めは、ひび割れを部分的に補修した跡や
剥き出しの土壁、応急処置的に閉鎖された
開口部があったりしていました。
こんな感じ↓

そして、解体撤去、瓦の葺替工事を経て、今から2ヵ月ほど前は、
古い漆喰を落とし、土壁の下地補修を行った状態となりました。
その様は、ほぼ茶色↓

現在、ようやく漆喰が塗られた状態まできました。
下地が見えていた部分も嘘のように
生まれ変わりつつあります。

フラットな壁の表情は、単に外壁ボードを張ったモノとは
あきらかに違います。
手間を掛けた分、その何倍もの価値が生まれたのでは
ないかと感じます。

送迎

by 戸野部雅也

本日は妻が外出のため車を使うので、
出勤時妻を乗せて、その後乗って帰ってもらうことに。
こうゆう時二台持ちじゃないと不便ですね。
しかし現在の家計では二台目なんていつになるやら…

それはさておき、最近一緒に暮らし始めた僕らなので
妻は僕の車の運転経験がありません。
初めて運転するとあってすこし楽しそうに事務所を離れていきました。

妻のパジェロミニ初乗りですが次の機会はありません。
家族が増えたこともあって、車を買い替えます。
学生時代からの付き合いなので少しさびしく感じますが仕方のない事。
しかし明日納車なのですが、台風が来るとか…
幸先悪いですねぇ

健康診断

by 小川 賢二


ドーンと強調された「40歳以上」の文字。
普段の生活では、あまり年齢など意識していませんが、
こうして、外部から自分をカテゴリー分けされてしまうと、
認めざるを得ません。
毎年恒例、健康診断に行ってきました。

やたら夜中に目が覚めたり、お酒の酔いが早まったり、
少しハードな運動をすると足がつる等、
そこそこに自覚症状を抱えて挑みましたが、
両目ともに1.5をキープ、何故かちょびっと身長が伸びるなど、
お腹周りが少し大きくなったこと以外は、それなりの結果。

まだ少しは伸び代があるようです。

現場視察 キッチン

by 内藤和揮

長良子正賀の家の現場視察に行きました。

工事も終盤に差し掛かっており、内装も仕上がっています。
物も大分少なくなり内部の様子が露になってきました。
内部の様子を作ったCGと見比べると似てるかどうか、
実際に見るのとCGではやはり差があるのでそこをもっと
似せれるようにしたいと思いました。

   
キッチンの鎧貼りの木壁は凹凸がありフラットな天井より
立体感が出て、インパクトがあります。
また、白い内装に木の壁がアクセントになり、かつ温かみのある
空間を感じました。

さらに、照明が点いて部屋がライトアップされれば、
もっと輝くと思うと今から竣工が楽しみです。
現場視察も後何回行けるかわからないので、
バッチリ目に焼き付けて置きたいと思います。

PAGETOP