岐阜で住宅・店舗設計やリフォーム・リノベーションなら向井建築事務所

現場ブログ

BLOG

雑想ノート

v.s所長

by 安藤 亮介

昼過ぎのことです
一時的に隅に置いてあるプリンターを動かすよう所長に言われ、
宗ちゃんと2人がかりで持ち上げ、運んだあと、それを見た所長が
「存外力が無いんやな、ほれ」
と、手を差し出します
空中腕相撲、文字通りお手合わせ願うことに

僕だってそこそこ鍛えている、しかも相手は前日の長旅の疲れの抜けきっていない状態の後期高齢者、
そうやすやすとやられはしない!

 

軽くひねられ、
SONY DSC

 

ねじ伏せられ、
SONY DSC

 

完敗、惨敗、参りました・・・
SONY DSC

手を合わせた瞬間に、絶望的な力の差を感じてはいましたが、ここまでとは

そして次の獲物に襲いかかる所長、しかし・・・

SONY DSC

宗ちゃん圧勝

え・・・

作品集。

by 小川 賢二

最近、僕に課せられた課題。
事務所の作品集の更新です。

14012901
初めてお会いしたり、お問合わせを頂いた方にお送りするものです。
営業活動が苦手な僕らにとって、このホームページと共に、
僕らの仕事を表現できる数少ないツール。
毎年、沢山の建物を設計させて頂いていますが、ページ数の関係で、
載せられる建物に限りがあるので、一部を厳選して新しい紙面を作ります。

伝えたい事が色々あるので、別冊の資料もいくつかあるのですが、
どうにかうまい事、1冊にまとめられないかなあ、っと勝手に思案中。

建物同様、シンプルに美しい作品集を目指してるんですけど、
普段は使わないソフトに、弄ばれてます。

増築(厚くない)

by 楓 宗一郎

こちらも増築物件です。

以前設計させて頂いた美容院のため
分厚い既設図面をお借りすることも無く

席から10歩ほど歩き
過去物件の引出しからCDを1枚取り出し、PCに挿入。
中身を覗けば図面データが手に入ります。
ありがたや。

DSC01575

今回のプレゼンは初歩の初歩なので
まずは完成イメージを共有すべくCGを3パターン作成。

この、初歩の段階の若干ふわっとしたイメージの共有って結構大事だと思っています。
さてどれがイメージに近いか
はたまたどれも程遠いか。

今回のCGこだわりポインツである
床面へのわずかな映り込みにも気づいて頂けるか
そこも気になってます。

厚み

by 安藤 亮介

以前、ケンジさんが起こしていた既設図面
そこに新設部分の図面が描き足され、今は僕がCGを作っています

いつもとは違って、今既に建っている建物もCGにします
写真と図面を参考にCGを立ち上げていくのですが、
お施主さまからお借りしている図面の厚いこと

SONY DSC

 

もちろん、本来A2の大きさの図面をA4に折りたたんでいるので図面の枚数以上に厚くはなっているのですが、
これがすべて手書きでまとめられているのかと思うと・・・
この図面のおかげで既設部分のCGはそれらしく立ち上がってきました
んー、図面で見る以上にかっこいい!
しかし、勝負は新設部分

今の建物に負けない、というより新旧が相まってより素晴らしい建物になるように、考えどころです

竣工1ヶ月点検。

by 向井 一比古

建物の竣工後、約1ヶ月のタイミングで点検にお邪魔します。
今日は、美容室「NORIKA」の点検にお邪魔しました。

001
まだ新しいですから、外観は竣工当時のままで綺麗。

002 003
内部は、木材の収縮によるキレツが少しと、エアコンの調整をさせて頂く事に。
建物を使って頂いて初めて判る事や、想定外の良い事、悪い事も、現場の声を聞けて大変参考になりました。

クライアントから新規のお客さんも増えてるとお聞きして一安心。
設計させて頂いた建物が、皆さんに気に入って頂け、使って頂けるって
嬉しいの一言です。

と、嬉しい1ヶ月点検でした。

PAGETOP